2015年1月14日(水)15日(木)


ナオト・インティライミ


LIVEキャラバン2014‐15


名古屋公演2DAYS


日本ガイシホール星。





はい、名古屋2DAYSレポいきます!!ビックリマーク


とはいえ、もう、横アリも迫ってるし、これまで大阪、さいたま、新潟とかなり細かく

書いてきたので、皆さん、結構お腹いっぱいかな?って思うので(笑)

今回の名古屋ならではの部分とかを中心に、抜粋する感じで書きますね!!ひらめき電球




※以下の記事は、ネタバレとなりますので、くれぐれもご注意くださいませ!!注意




☆これまでのレポ


●大阪初日レポ  レポ1   レポ2   レポ3


●さいたま2DAYSレポ  レポ1   レポ2   レポ3


●新潟レポ  レポ1   レポ2   レポ3






さて、今回、名古屋は追加公演の横アリが決まるまで、

本来は15日の名古屋がツアーファイナルと発表されていたので、

私も15日だけ参加の予定でした。


ところが、前の日の14日も2枚でチケットを取っていた名古屋嬢のお友達ンティライミの

お誘いをずっと受けており、こうなったら行っちゃうか!って年明けくらいかな?に

決めて、2DAYS参加することとなりました~うえ

いずれも、ど平日なのですが、仕事は大丈夫なの?!は禁句です(笑)(´0ノ`*)


で、今回は、行き帰りともにバスで・・・久々往復名古屋をバスでして、

なんだかそれもまた、昔を思い出しました!( ´艸`)


ガイシは、去年もナオトは1日だけですが、やってて私も参加してます。

その時もたしか平日だったなぁ!(;^_^A



で、ガイシの写真をまず、ドーゾ!!ビックリマーク



こちらが1日目の14日↓




この日は、結構ギリギリ到着になっちゃって~(゚ー゚;




そして、こちらが2日目、実質ファイナルの15日↓






もはや、間違い探しみたいな写真になってますが、いずれも同じガイシのアリーナ入り口前で

撮りましたので、無理もない。。。あせる


なお、2日目は、18時前には着きまして、すでに開場してました!はやっ!Σ(゚д゚;)

この日、朝から雨降ってたんですが、ナント!開場が始まったくらい、つまり、

私がガイシに着いた時には、雨がキセキ的に上がって~!!!びっくり!!ビックリマーク

ナオトすごーい!!!にひひ




ガイシは、すでにブログに書いている通り、初めて来たのは、

私は2009年8月のミスチル終末ツアーの振替公演withナオトコーラス音譜

その後も、ミスチルやナオトで何度も来ています。


しっかし、そのガイシで、ナオトがついに2日間やるって、ほんとすごい!!!!!

そういう意味では、2日間参加できたのも、良かったなぁって今は思う。





さて、私の今回の席ですが・・・ひらめき電球


実は、2日間とも、わりと似たような位置でして!!Σ(・ω・ノ)ノ!


いずれも、アリーナのセンターステージの後ろのエリアで、

1日目はちょっとマックスさん寄りで、2日目はセンターで、センターステージ真ん前!!

でも、1日目のがちょっと前方で、2日目のがそれよりちょっと下がった感じでしたが、

1日目は通路側だったし、2日目はほんとセンター真正面だったし、

いずれもいい位置でした!!チョキ



で、人数テキニは、1日目はナオトいわく6000人で、2日目は7000人って言ってました。

去年のガイシもアリーナ席は結構ぎゅうぎゅうで狭くて、

今年は1日目はそれよりはちょっとゆとりがあって踊りやすく、

スクリーンも全体のステージや演出も見やすかったけど、2日目はやっぱりぎゅうぎゅうで

踊るのは結構大変でした(笑)あせる

まぁ、アリーナっぽくてそれもまたいいんだけどね!!


いずれも、センターステージ真ん前な感じだったので、

ナオトがきてくれると、さいたま最前列の時のような、もしかするとそれより

近いかも?な気分になれて、これまたとってもおいしかった!!ラブラブ!

あとで、もっとちゃんと書くけど、ピアノの時とかも。





さて、セトリに沿って、書いていきますが、今回は、抜粋して、さらっといきますよ!!




1日目は、トイレの列が長すぎて席につく前に、すでにチャッチャッチャッのあの音楽が

始まっちゃって、慌てながら席についた~(笑)あせる


2日目は、それを見越して早めに入場・・・プレゼントBOXにちゃんとナオト宛のお手紙も

入れて、トイレも余裕で2回並べるほど時間はあった(笑)べーっだ!



花道の位置や傾斜とかがその会場ごとに違うのも面白いんですよね!!ひらめき電球

ちなみに、入ってすぐに、友達ときゃなり急坂になってる部分を

見つけて期待マックスー!!(笑)目


ガイシは、去年同様、やっぱり中が暖房すごくて開演前から暑いのなんの・・・あせる


名古屋は、ナオト登場前から、すでに熱いライブになる予感いっぱいでしたね!!アップ






☆ライブ前半(「LIFE」~「Yeah!」まで)



まず、今回、名古屋で特筆すべき大事な点があります!!!ひらめき電球


どの曲で気づいたのか忘れたけど、友達に言われて、私、気付いたんだけど(おそっw)、

ドラムがテツさんじゃない別の人だったぁーーー!!!!((((((ノ゚⊿゚)ノ!!



この後、メンバー紹介の際に、この方のお名前がわかることになりますが、

気付いたうちらは、いったいどなたですかー?!?!ってハテナマークいっぱいで(笑)

だって、これまで見たことない方だったので・・・得意げ

これまでバンダとして出るワンマンライブで、渉さんやミトさんがいないってことはあったけど、

テツさんがいないって私は初だったので、びっくりでした!!!(ノ゚ο゚)ノ



ちなみに、ホーン隊も、どっちかな?と思ったら、ルイスさんの方でした!!にひひ

中山さんじゃなかった。新潟もルイスさんだったよな・・・



2曲目の「メガロポリス・ラプソディー」の途中の盛り上がるところで、

「ナオト・インティライミ ファンキーショータイム!!アップ

みたいにアナウンステキナの入るのって、ミトさんが言ってたんだね(笑)目

あれ、かっちょいい!!(°∀°)b



そして、3曲目の「Ballooooooon!!」なんですが、1日目にカーニバっちゃうことがぁ!!クラッカー

踊りながらナオト、センターステージにくるんですが、うちら、今回センターステージに

とても近くてね。この時、友達とナオトのとあるフリのところで、ナオトと目が合って、

あれ?って思っていたら・・・ ナオトってば・・・(笑)目

カーニバっちゃいました!!!にひひ

2人して、同じように思っていたようで、これは勘違いンティライミじゃないよね~って(笑)べーっだ!

もう、楽しすぎーーーー!!!!ラブラブ!




この後のMCで、センターステージもういかねーよ!!エー!!のくだり(笑)、

今回は、まさにうちらはそのエリアなので、そりゃもう、エエエエエー!!!\(*`∧´)/って

すごい勢いで叫びましたよwにひひ

やだあぁぁ!!!!ヽ(`Д´)ノとかww

レスポンスすごかった、ってブログに書いてくれてたけど、この辺のこともあるのかしら(笑)べーっだ!

もしや、うちらのことか?!(´0ノ`*)



あと、ここが名古屋である以上、いつものように、お父さまの単身赴任ネタから話すんだけど、

ゲーリーゲーリーホームラン!のくだり、やっぱり、今回ももちろんやったけど、

これが、これまでになく一番、長くって(笑)(* ̄Oノ ̄*)ビックリマーク

もう、私も何回もこのくだり聞いてるけど、友達とも今日はえらい長いねwってww



【ちょい追記】ひらめき電球

書き忘れてたので!!

ここのMCで、名古屋2日間とも3曲終わった時点で熱かったからか、

1日目は、ナオト、


「もう今日のライブ、いいものになる予感しかないビックリマーク


みたいなこと言ってました!!


2日目も、さらに熱かったし、いちお、本来はツアーファイナルのはずだったので、

ナオト自身も、今日がファイナルっていう言い方をしてくれてました!!ひらめき電球


そういや、2日目は、ここで、ナオト、帰ろうとしてなかったっけ?!1日目?!違う?!

エエエー!!ってやった記憶があるけど、違うかな?(゜д゜;)

アンコール後の最後の挨拶で帰ろうとするのは新潟も一緒だったけど、

なんかそんな記憶が・・・

えー、いくらなんでも、まだ3曲じゃ、元取れてませんからー!!ヽ(`Д´)ノって

友達と騒いだ記憶があるんだけど、違うかな?(笑)



↑↑↑

(1/18追記)

友達いわく、すぐに帰ろうとしたのは、1日目じゃないかとのこと!!ひらめき電球

そういえば、そんな気がしてきたぁ!!( ´艸`)

もう、やりきったみたいなこと言ってたのよね~ラブラブ!

これって、上に書いた「Ballooooooon!!」でうちらカーニバっちゃう素敵なシーンの

直後じゃーん!!!ナオト、ウケルー!!!(笑)にひひ




あと、「君に逢いたかった」の時、花道ぐるっと一周するじゃない?!

だから、また、こっちにナオトくるなぁって思ったので、

前に新潟レポに書いた通り、いろいろ思うところありましたが(笑)やっと?新潟で

今回のツアーのタオル買って、今回の名古屋で初お披露目だったので、

なぜか、「そうだっ!ナオトにタオル買ったアピールしなきゃ!!( ̄* ̄ )」って友達に言って、

序盤は使わないし椅子に置いてたタオルをおもむろに首に~(笑)にひひ

アフォーw


そういや、2日目、ナオトがタオルをアンコールのカーニバる?の時、

こっちの方に投げてっ!!あらっ、ナオトが珍しい~!!Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリマーク

こっちの方向に投げてくれてたんだけど、さすがにそこまでタオルって

飛びませんので・・・前の方の誰かがゲットしちゃいましたが~(;^_^A


大丈夫よ、ナオト、だから、新潟で買ってるから~くれなくても~←オイオイw


でもでも!!やっぱり、追加公演のグッズきたねー。

Tシャツはくると思ったが、タオルもとは。。。

しかもサイリウム付って・・・いらないよ。。。

せっかく、今回のタオル可愛かったのにね得意げ

(まぁ、やっと買った私がいうのもどうかと思うけども。笑)


話がそれました(笑)

↑追記は以上です。



「Everlasting Love」の注目(注耳?)部分の「愛してる」のセリフですが~ドキドキ

新潟の時は、バッチリでしたが、さて、今回は・・・?

名古屋は、1日目は、ちょっと大阪初日テキナ・・・

ナオト、力入り過ぎちゃった感じで・・・ちと、強めな感じであらら・・・あせる

2日目は、よかったと思う~!!グッド!

この曲、ほんと、最初に聴いたころより、ずっと好きになってるなぁ。




「ため息インジケーター」前のMCで、カーターくんの話の時、

スクリーンに、手作りカーターくんグッズを身に着けた人が2人くらいずつ

映るのね?!私、名古屋で初めて気づいた。前からやってたの?目

まぁ、これまでは前方の席だったから、スクリーンをそれほど見なかったからかもね。


ため息は、やっぱり素敵でしたラブラブ

特に、序盤のナオトが弾き語りで歌い始めるあたりもとってもよくって。

「いたいのに~」のところと、「愛してる~」のハイライト部分も、

ナオトの声が綺麗に伸びてて、とーってもよかったです!!!ドキドキ




で、お着替えタイムに入り・・・ やっぱり、名古屋も続々、座ってた(笑)(;^_^A

もちろん、うちらは立ったままですけどね!

でも、ナオト登場直前に後ろ見たら、見事に私以降の後ろの席の皆さん、

ちゃんと立ってた(笑)Σ(゚д゚;)

私が立ったままじゃ、座っちゃったら見えないもんね~すいません(・Θ・;)

でも、バンダの素敵なシーンですし、ナオトすぐ出てくるし、立ってて正解ですよね!?



「Just let it go」のナオト階段上登場&ダンサー登場は、いつみてもほんとかっこいいラブラブ!



「FUNTIME」は、もうイントロでキャーーー!!!って叫んじゃいますよw

もう、ほんとあのきゃわいい振りが大好きです!!ニコニコ


あ、でも、新潟で気づいたナオトの例の手の振り(ダンス)ですが~あせる

新潟で気づくなんて遅いって皆さんに言われましたけどw


新潟で見たときみたいに、そんなにエロくなかったように思ったんですが、

私、新潟で何を見たんでしょう?!(笑)σ(^_^;)


ちゃんとスクリーンに注目するようにしたんですけど~あれっ??はてなマーク

これなら、大阪初日やさいたまもこんな感じだったような?

うーん、新潟で私が見たのは何だったんでしょうか?!ヽ(;´Д`)ノ(2回言ったw)


っにしても、ほんとにサビのイェイイェエイェイイェイ~!!!o(^^o)(o^^)oが

大好きすぎてっ!!!!!


あ、そうそう、2日目の時、センターステージに踊りながらやってきたナオト、

カーニバってたのか、イェイイェエイェイイェイ~の振りが、途中でまた

一人で逆になってたのーー!!!(笑)Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリマーク


さいたま2日目みたーい!!!(笑)にひひ


友達と、ナオト、逆ー!!!って!!!Σ(゚д゚;)

すぐに直ったけどね!!!(´0ノ`*)




そして、このまま、「Yeah!」に行くんだけど・・・アップ


今回のセンターステージ正面の席では、この「Yeah!」がまぁ最高でした!!!



この曲は、ほとんどセンターステージでナオト踊ってくれるでしょ!?

だから、目の前でずっとナオトが見れて、踊るナオトもすごーくよく見えるし、

一緒に踊れるからもう最高!!!ラブラブ!


特に2日目、ナオトと一緒に


「♪レイコンマ2秒~チョキ

キミのサイン~ポイント。


とか、一緒に振りやってたからね~!!ナオトと向かい合って~最高!!!目

「勘違いじゃない そう信じたい~♪」って感じ(笑)( ´艸`)


もう、この曲のナオトがほんとかっこよかったー!!!!ラブラブ!

だから、2日目のアンケートでよかった曲には、これを久々に書いたよ( ̄▽+ ̄*)




このまま、ナオトはセンターステージに残って、ピアノコーナーになるので、

さらにうちらにとっては、おいしい時間が続きますが、

長くなってるので、ここでいったん区切りますね!!(^O^)/


→ レポ2へ