写真は、「Brave」弾き語りシーン音譜



やっと、届いてた風歌キャラバンのDVD観ましたよ目



未設定



1枚目までは結構長く感じて、ここでやめとこうかと思ったけど、2枚目のセトリをみたら

やっぱ観たいよねってなって、結局、全部観た(笑)


まぁ、こういうのは、いっきに観ないと、今度、いつ観れるかわかんないからね。



こないだ、届いたときの記事 に書いた通り、

風歌キャラバンは、10公演参加したんだけど、さすがに2年前のツアーなので

うろ覚え・・・つか、ほとんど記憶がなくなってまして。。汗


観ながら、あー、こうだったなぁ、そうそう、そうだった!とか思い出しましたよ!!



☆私の風歌キャラバンのレポ一覧はこちら




前もって自分のこの日のレポを読んだことは読んだんだけど、

その後、これみたら、ちゃんとレポ合ってるじゃん!ってことがちらほら。

たとえば、下から演歌歌手ばりの登場だったなぁ~とか(笑)

チュー!とかやって、「あーはずかし!」って何度も連発してたなぁとかw

この「あーはずかし!」が、この日のツボだったなぁとかにひひ



まずね、グッときた曲といえば、やっぱり、文句なしに「タカラモノ」と「Brave」ね音譜

タカラモノは、曲自体がっていうより、

やはり、デビュー当時を思い出してしまうからなんだけどね。

Braveは、たぶん、私はみんなほど好きではないほうなんだと思うんだけど、

いや、嫌いじゃないんだけどね、でも、弾き語りのBraveは別格でね。大好きなんだ。

「手紙」もそうだけど、「Brave」も弾き語りのほうが好き。


「こころことば」でのお遊びは、ナオトらしくていいよねべーっだ!

このあたりは、ツアー中、どんどん進化していったんだけど、

ご当地のところの盛り上がりもあって、このツアーの面白さの一つだよね。



やっぱり、これを観てたら、ナオトは弾き語りのほうが、良さが際立つのかなぁはてなマーク

とか思ってしまった。

ナオトらしさというかね。

まぁ、個人的にkotiでハマったクチだからかもしれないけど。



もちろん、後半もオマットゥリなので楽しいですクラッカー


ナオト自身が「ココイチ」って言ってた「Let me・・・」は映像で観たら、

それほどキワドクなかったので、この日はそれほどキワドクない日だったのかな?(笑)にひひ

撮影入ってたからか?!

大阪の時とかすごかったよねw

やりすぎだろって思ったもんww



風歌キャラバンの一番の盛り上がりポイントであり、特徴といえば、

やはり、「起志快晴」ですね!!アップ

去年のキャラバンでもやったけど、やるたびに、風歌みたいだなぁって思ったけどさ、

楽しかったよなぁ。

なんといっても、ミト子ちゃんの破壊力w

新潟のときは、ライブハウスだったから、ミト子ちゃんの迫力も段違いで(笑)( ´艸`)


「カーニバる?」は、シングルバージョンをやってくれたのが、感動的だったなぁ≧(´▽`)≦

なつかしかった。



あ、でもさ、MCところどころカットされてたねー!!

ファン・インティライミに無理やりつれてこられた友人のまねを詳細にやってたやつは、

ちゃんと入ってたけど、グッズのくだりはカットだから、

写真をみんなで撮ったとき、どうせ映らないからと、気を抜いちゃった人のものまねは

カットでした(笑)にひひ


パジャマのくだりで、寝るときは一緒だよーとかいって、あーはずかし!っていうのも

カットで(笑)

おもしろかったのになー!!( ̄▽+ ̄*)



まぁ、何しろ、武道館や国技館ほどじゃないにしても、リリースまで時間が経ちすぎてるので、

なんだかなぁってのは、そもそもあるけどね。。

半年後くらいのリリースだったら、わぁー!!って盛り上がっただろうにねぇ。。




ナオトの顔つきは、武道館と国技館からかなり変わってて、あー、こうだったっけ・・・って(^▽^;)



あ、でも、ラストの「はなうたキャラバン」は、ツアーを経るごとに、どんどんいい顔に

なっていったのをおぼえてる。

この曲のときの、みんなを嬉しそうに見ながら歌ったり叫んだり煽ったりするナオトの顔、

すごくよかったし、印象的だったキラキラ




そういや、国技館のあと、このDVDのリリースだったけど、

その前に、代々木のクリパがあったんだよね?(;^_^A

あれは、リリースはないのかね?とばしたってことは。

まぁ、あれはスペシャで何度もやったからないのかもね。


この順番でいくと、次は2012年の2箇所だけのアリーナツアーのDVD化?(゜д゜;)

それともそれはクリパ同様、とばされて、去年のホールキャラバンになる?!(・・;)

去年のホールキャラバンは、そもそもどこがDVDになるんだろう??

まぁ、それも先になりそうだから、いまから考えてもしょうがないっか!笑



それより、個人的には、2012年のナオトの日をDVD化してほしいけど・・・にゃ

FC限定公演だったから、FC限定で販売でもいいかもしれないけどね。




そうそう、ナオトの日といえば、今年は仙台だそうで!!(^o^;)

しかも、また、弾き語り・・・今後はナオトの日はこのパティーンでいくのかな?

いろんな思いから仙台なんだろうけど、ナオトの日はできる限り多くの人が

参加できる場所がいいのではないかなぁ?という思いがあるんだけどね。

仙台公演をなんなら中継しちゃえばいいってのもあるけどね!!

あり得るね!笑う



あと、シンガポールにいくそうで!

これはワタシテキニは大賛成の大歓迎!!うえ

ナオトは、どんどんこういう海外イベントに出るべきだと個人的には思ってますから(o^-')b


シンガポールかぁ、しばらく行ってないなぁ・・・

まあ、私はこの日は武道館ですけどね!!にゃ




通常盤■ナオト・インティライミ 2DVD【ナオト・インティライミ TOUR 2012 風歌キャ...
¥4,170
楽天
このツアーのときのTシャツ、どこいったかな・・・?!σ(^_^;)