レポ続きです!(^-^)/
☆前回のレポはこちら
さて、整理番号順に一人ずつ整理券をみせて、入場していきます
私は全体の真ん中より少し前のほうくらいの番号。
ちなみに、300枚配布ということでしたが、実際は420番くらいまで配布したもよう。
でも、9時ちょっとすぎには配布終了してましたけどね。
2010年のモールツアーできた時は、エスカレーターを背にしてナオトのステージが
作られ、イスが並べられ、横長な会場だったのですが、
こないだの旅歌のトークイベントからエスカレーターを右手にするような形に変わり、
イスももちろん取っ払われて優先エリアはスタンディングとなり、
縦長の会場になったもよう
一人ずつ入場して・・・さぁ、どこに行こう?!(゜ρ゜)
真ん中は当然結構混み合っていまして、手前の右端か奥の左端か、というワタシテキニは
2択でしたが、一瞬、右が手前なのですいてたしいこうかと迷ったが、
勘?で奥がよいと思い、左端の奥、前から4、5列目くらいに陣取りました
これが大正解
ワタシは、背が低く、この日も長時間を思い、ヒールのない靴だったので、埋もれがちなんですが、
なぜかワタシの前は、背の小さい女の子たちばかりで視界がめちゃ良好!!
しかも、思ったほど、ぎゅうぎゅうじゃなく、それどころか、けっこうゆとりのあるスタンディングで
いい感じ~!
それに、縦長の会場にしたことで、ステージが客席に近くなり、かなり近く感じたな。
ステージ自体もわりと高さがあるので、見やすいし、レイクタウン、いいね
さて、待っている間、けっこうな時間があったんですが、何しろ17時過ぎに入場したけど、
ライブスタートは18時なんで、普通にライブハウスで開演を待つような状態に。
なお、MCのユニバの方は、おなじみのあの方ではなく、新しい方でした。
世代交代なのかしらん?なんて勝手に思ってたけど、あとで、握手会になったら、
やっぱり現れてました!お久しぶりでした(`・ω・´)ゞ
で、この待ち時間で知った事実が!
今回、ナオトにサプライズ企画として、みんなで手紙を書いてナオトに送るっていうことを
したみたいですΣ(・ω・ノ)ノ!
したみたいです、っていう書き方からわかると思うけど、私は参加してません(笑)
イベント運営サイドが企画したみたいで、用紙が配られ、そこにそれぞれ書いて集めてました。
待ち時間に・・・
私が17時前に再集合場所にいったときには、もうすでに配られたあとで、
その後、さらに配るなんてことはなかったので、もらいませんでした。
そうなると、あーそうですか、いいですよ、私は、参加しなくて結構ですわーって
冷めますね(苦笑)ヾ( ´ー`)
そんな企画するなら、整理券配布のときにくばれっつーの( ゜∋゜)
かつてデビューイヤーに広島パセーラでのイベントに参加したとき、
ナオトにサプライズを同じように運営側(広島FMさん)が企画したんだけど、
サッカーボールにナオトへの誕生日おめでとうメッセージを一人ずつ書いて
それを本番中に渡すってサプライズだったんだけど、
あの時は、とっても丁寧だったよー!
比べるわけじゃないけどさぁ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
ナオトのそのときの反応がまた、忘れられないしね~(^人^)
↑
かつての広島でのこと、気になる方は、コチラ
に書いてます。
っと、若干、興ざめしつつも、ひたすらライブスタートを待ってました。
周りは、ナオトの登場を今か今かとキョロキョロしながら待ってるかんじでしたね・・・。
そして、いよいよスタート!!
たしか、最初にこの日のMCのJ-WAVEのパーソナリティーをしている女性が登場。
周りの人たちが、こないだの旅歌のトークイベントのときと同じ人だーみたいに
言ってるのが聞こえたので、あぁ、そうなのねーと思ってみてました。
この方がナオトを呼び入れるカタチで・・・
なんだかラジオの公開生放送とかそんな雰囲気・・・・(^ε^)
全体的にそんな感じのイベントでしたね、終わってみても。
これまでのリリパなら、普通にナオトのライブやって握手会って感じでしたが、
どうやら、まずは、トークショーになるようでした
さっき、位置取り大正解といった一番の理由は、視界がクリアだったってのもありますが、
ナオトはステージ向かって右側に座り、
MCのお姉さんは左側に座ったので、ナオトはお姉さんと会話しますから、
お姉さんのほうを自然を見ながらしゃべることが多くなります。
つまり、こっち側に視線がずっとくる、ってわけでしたぁ(笑)
なので、トークショーがこのあと、けっこう長かったんですけど、かなり満足できました
では、ナオトが登場しますが、ここでいったん区切ります!!
(なかなか出てこないねw)
→ レポ3へ!!