ブログの更新がしばらくおざなりになってしまってました。

もう数日過ぎてしまいましたが、、。

臨月に入りました。

#20190412 #臨月妊娠 #高齢出産 #初マタ





そしてなんとまさかまさかの‼️

逆子治りました








この場で沢山励ましてもらったり、はたまた同じ境遇の方と出会えてアドバイス頂いたり、情報交換させてもらったり本当に本当に救われました。

きのう、帝王切開 の術前検査含め検診に行ったら4日前は横位だったのにまさかの頭が下向いてて#逆子くん 治ってて先生も驚きでした‼️





今回から胎児名で少しずつ更新させていただきます♡

お名前(胎児名)→ニコくんです♡

○ニコくんの体重が2580g

標準なのですがある程度大きさもあったので33.34週くらいまでならグルンってする見込みがあっても、さすがに臨月なのでほぼほぼ難しい、と先生にも助産師さんにも言われていたので私も主人ももう諦めてて、「ニコくんが選んだ事ならいいね👶💓」って言いながら主人がきのうはお休みで検診一緒に行ったのですがそしたらまさかの頭が下になってるエコーを久しぶりに見れました♡

主人効果w⁉️

.




日々日々、ニコくんとお話をしてるのですが、母の切なる願い のひとつが叶って可能性としては#令和ベイビー になるかも⁉️

でもでもでも!

もうそこまで考えなくてもとりあえず逆子からグルンって頑張ってくれたニコくんの気持ちに感謝してるので充分です。

#お誕生日はもう決めてるんだよね

#その日がいつかはわからないけど待ってるね






★素敵な魔法の言葉シェア★

ニコくんが逆子でいることに友人たちからいろんなステキな言葉を頂いたのでいま逆子ちゃんや逆子くんで奇跡待ちの方へ一応共有しますね。

○きっと赤ちゃんは頭を上にしてるとママの心音がよく聞こえるから気持ちいいんだねー♡

.

○頭を上や横にしてるとママに頭ナデナデしてもらいやすいから嬉しくて下向きになりたくないのかもね♡

.

○頭を上にしてママやパパの声がより聞こえやすくて心地いいのかなぁ♡


こんな素敵な言葉を送れますか?

私ならぜったい送れない。。

みんなすごいなぁ、って思います。

ちょっと焦ってた私の気持ちがこの言葉達に救われて本当に本当に安心しました。





ちなみに。

#逆子を治すためにしてたこと

○一応寝るときは向きを常に左下にしてました。

(これは赤ちゃんの位置によって変わるので先生に聞いた方がいいと思います)

○逆子体操は無理しない程度にとりあえず腰に高さを出せる程度の角度をつけてクッションあてて寝てるだけにしました。

これは、眠りに付きやすい対策にもなって一石二鳥でした。

○少し歩いたり少ない階段は上り下りしてました。

○靴下2枚履きしてとにかく温めた。

○38.9度くらいのお湯に浸かるようにしてました。#半身浴

○#三陰交 のツボマッサージを#weleda のオイルで2.3日に1回してました。

(継続が目的だったのでムリに毎日しないことを意識)

○マタニティ整体に1回だけ行きました。#足ツボ も!

(腰、背中の痛みもとれてそれ以来快眠😌👍)

○お灸や鍼は通ってません。

#これはなんの根拠もない話ですがニコくんにお願いするというより次の検診までの位置があなたが楽な位置だと信じるから決めておいてねと話しかけてましたw





★igのフォロワーさんやブログの読者さん記事で参考になった事★

#火を使わないお灸 #せんねん灸

をドラッグストアで購入できることを聞いたのでそれを買おうと思った矢先に治ったので買わなかったですが本陣痛、お産を促すにも効果的らしいので購入予定です。





#逆子 で悩んでる方に少しでも希望が与えられますように😌🙏💓