ゆるい 人体実験?/ハロ現象♪ | ブログ「白 〜Weiß〜」

ブログ「白 〜Weiß〜」

真っ新なキャンバスに
言葉を紡いだり 絵を描いたり・・・

基本 【日記】ですが
訪れてくださった皆さまが寛げる カジュアルなカフェのような場所にしてゆけたらなぁ と思います

な〜んて
小洒落たこと言ってますけど、
老父と娘のポンコツな日常の記録です w



おっはよ〜 富士山 ブルーハーツ




(AM  6:20)



富士山



花粉症の症状が
ことし最初に出たのが 2月21日(火)


ことしは スギ花粉の飛散量が
かなり多いらしい



たしかに
ここ数年とくらべて
症状が ドカン! と きたような・・・



とはいえ
医者も薬も なるべく避けたいワタクシ

よし、
食べ物と花粉症状の関係の 記録
を つけてみよう と思いたちました






①  食べ物(昼ごはんとおやつに食べた物)
② 行動(外出の有無)
③  症状の軽重

に、しぼって
手帳のフリーページに ちまっとメモする程度
小学生の自由研究並み(以下?)ですけれど



本来なら
まず 天気や気温・飛散量
などを記すべきでしょうが

そこをやらないところが
〜ten〜 クオリティー  ダイヤモンド飛び出すハート


以前の職場同僚たちの症状とくらべれば
かなり軽いですし

酷い人になると
病院でもらった薬を早々と服用していても
年末から皮膚のかゆみや咳
あげく発熱まで起こしていましたからねーーーネガティブ




主たる目的 
食べ物 に 気をつけること

小麦粉を使ったものを ゆるく我慢することで
(例:パン  →  米・餅   クッキー  →  饅頭)


腸と自律神経を 整えたいびっくりマーク

グルテンアレルギーと
診断されたわけではないですが
以前から パンや麺をたくさん食べたあとは
身体が重い気がしていました

モチロン 砂糖も抑えるべきでしょうけれど
かえってストレスになるので ソチラは適当に w







食べ物とは別に
その日  1日を快適に過ごす

鼻水発作の 起爆スイッチとなる
モーニングアタック(くしゃみ)
阻止!


ググって知り得た
花粉症に効くというツボを圧しまくり
鼻をつまんで
一発目が  出ないようにする


いったん 鼻水が出始めると

「体重が減るのでは?」(w)
というほど 出ますからねーーー 絶望 


あさ 寝床のなかで 必死にやる びっくりマーク
これが ポイントです 真顔




(AM  11:15)




(PM  0:20)




お昼ごはんの豆カレーを食べ終わり
縁側で ひと休み

ふと見上げると


ステキなお陽さまに 見守られていました



晴れ


皆さま
おだやかな週末を おすごしください



お越しくださり
ありがとうございますおねがい