ご覧いただきありがとうございます。

 

わたしのプロフィールはこちらから。

 

 

先日、お世話になっている方が京都にいらっしゃるということで、先斗町でディナーをしてきました。

 

桜うしのほね本店

 

 

その方が知人におすすめしてもらったということで、今回はこちらの「うしのほね」へ。

 

先斗町にあるひっそりとしたお店です。

 

 

今回は席のみ予約だったので、メニューを選びます。

どれもおいしそうで悩みます……。

 

ちなみに、わたしはお酒が飲めません。

なので、京都のカフェは結構詳しいんですが、こういうお店にはあまり来ないんですよね……。

 

 

 

17時半に入店したので、まだ外は明るかったです。

鴨川に面した席で、眺めも抜群。

 

 

お豆腐。

 

 

天ぷら盛り合わせ。

(意外と多い)

 

 

名物うしのほね風シチュー。

 

 

バターが多いのか、すごくコクがあっておいしかったです!

おもたせもできるそう。

 

 

夜の先斗町、雰囲気が最高ですね。

森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」を思い出します。

 

 

 

 

 

 

京都小説サイト「夢と知りせば」

第一章、第二章が好評発売中です!

 

 

そのほかの小説の販売しておりますので、ぜひお手に取ってみてください。

 

 

 

 

 

ななせ🦊桜

 

桜Please check桜