こんにちは

 

ふんわりリボン占い師の

リリーローズです照れ

 

今日はタロットカードについてお話します。

 

タロットカードというのは、人間の精神の成長や魂の成長と

その成長過程で起こる出来事がストーリー化されているものなんですね。

 

 

全部で78枚で1デッキとされていて

大アルカナ22枚、小アルカナ56枚から構成されています。

 

大アルカナは魂の成長物語

小アルカナはその成長の中で起こる出来事

を意味するとされています。

 

 

小アルカナは自然界にある4つの四代元素(火・地・風・水)に分けられていて

そのストーリーが1番~10番まであり、コートカードといわれる

(ペイジ・ナイト・クイーン・キング)をプラスした14枚。

つまり火地風水ごとに、14枚ずつ合計56枚の小アルカナということになります。

 

1デッキのカードの種類を今日はお話ししました。

続きはまた今度

 

ふんわりリボンリリーローズでした