最近の更新しなかったのは読書がまた楽しくなり、色々な本を読み漁っていた事と

後期授業がやっと始まったのと息子のネット依存を改善するため夜間WIFIを切っていた(笑)

今日は自分のiPhoneをルーター代わりに書いてます。

 

私は昭和生まれの危機感のなさから20歳頃まで高校中退という学歴だった。

 

19歳で大検(今でいう高卒認定)取得後、その後も紆余曲折を経て20歳頃に通信制の短大へ入学。

しかし仕事もしながら、遊びたい年ごろの私は単位を1つ落として4年かかって結局中退。。

 

31歳で再度科目履修生として元の短大へ出戻り、いくつかの単位を取り、卒業。

 

結局英語だけでやってきたので今の心理学という道は全くの畑違い(笑)

 

なぜもっと自分のやりたい事を見つけられなかったのか。

 

40を超えた今になってやっと自分の進みたい道が見えてきた。<四十にして惑わず>←分野は決まったがまだ詳細が決まっていない。。

まだ迷いはあるが同じように心のバランスを崩してしまった人達の役に立てる人間になりたい。

そう思うようになってきた。

 

論語通りか!とたまに突っ込みたくなるけど、論語は確かに的を射てるように思う。

自分に当てはめると30にして離婚・仕事・子育てと、短大の卒業。<30にして立つ>

きついこともたくさんあった。

精神のバランスを崩し、何年も不眠症に悩まされ、導入剤なしでは眠れなくなった。

(今は再婚して更に悪化し、精神安定剤と抗てんかん薬3種を服用。。)

多少のお金を得てからの再婚。

グレーの息子も少しずつ手を離れ、自分の時間を確保する事が出来た。

自分の人生を見返したり、周りの人達に目を向けると自分を含め、支援から零れ落ちる人が多い事に気が付いた。

そういった人達を少しでも受ける取れる事が出来れば。。と考える。

 

ただ、まだどういった形でどんな人たちを、というところが見えていない。

 

一応短大卒という事で3年次編入が認められたものの、1~3年の必修科目を受講しなければならない事がなかなかに難しい。

 

前期では3年次・2年次の講義を受けていた事も有り、後期授業で受講している科目が意外と簡単だったり。。

 

しかし公認心理士を目指すとなると定められた科目を履修しなければならず、その科目を履修するためには別の科目を履修済みであることや、3年次前期までに○○単位を修得済みであることが求められていたりとなかなかスムーズに受講する事が出来ない。

 

後期授業の履修登録追加・修正で後期は7科目しかないため追加履修しようとするも1年間で習得できる単位は48単位までと定められているとの事で結局追加履修は出来ずじまい。。

 

暇な時間が出来てしまうがいっそGPAを出来るだけ4へ近付けるという目標をもって取り組もうと思う。