昨日、大イベントハロウィンパーティーを開催しました。
今年は38名の子供達に参加頂きました。
前日夜から搬入など開始、当日も朝イチから準備にかかりました。
掃除、壁を黒ビニールで覆い、巨大段ボールで迷路を作り、
テーブルイスのセッティングなどなど。
スタート
中には三つの通路も作りました。うち二つは行き止まりになります。
完成間近
なんとか時間ギリギリに準備が終わり、パーティースタート

まずは「エイリアンの宝物探し」
お部屋の外でお話を聞いてもらって、
部屋の中から宝物を探し出すゲーム。
そして「トンネル迷路」
今年も大人でも入れるサイズだったので、お父さんお母さんも一緒に入ってました。
ただ、暗くてパニックで泣き出す子が続出

無事ゴールした大きい子供達が出口から入ってみんなを誘導してくれました。
そして次は「テディ救出」
ヒントを頼りにクマさんを救出してくれました。
2歳児クラスの子はお部屋の中に隠したクマさんを。
園児クラス~2年生は写真をヒントにへやの外でクマさんを。
3年生以上は読みも出来るので、英文で書いたヒントで。
子供達、張り切って謎解きしてくれました。
次はピニャータ、
お菓子の入ったカボチャのお化けを叩いて割ります。
今年は2歳児から順番に2、3回ずつ叩いてもらいました。
私カメラマン役!全員が叩いている所を激写しました。至近距離だったので怖かった

次はプレゼント釣りとマシュマロ探し。
マシュマロは小麦粉の中に隠して探してもらうゲーム。大きい子ほどゲームが楽しめない二歳児用に用意しましたが、大きい子達も楽しんでました。
最後にパイ投げ。
トーマス先生が的になり、パイを顔に投げてました。
大人も子供達も、私たちも大はしゃぎの三時間でした

iPhoneからの投稿




