こんにちは
ご訪問ありがとうございます
日本に帰省した時の最大の楽しみと
言っていいほど楽しみにしていた
アフタヌーンティーの記録です
まず場所は名古屋駅エリアの
三井ガーデンホテル内にある
The Living Roon with Sky Bar
今の時期のアフタヌーンティーは
柚子とイチゴがテーマでした
最初はウェルカムドリンク的な
柚子のソーダから始まります
アルコールの入ったものもチョイス可能
こちらがアフタヌーンティーの
メインになるデザートプレート
内容は後で詳しくご紹介します
そして私がここのアフタヌーンティーを
気に入っている最大の理由がこちら
充実したお食事系メニューが
セットで付いてくるのです
今回はこんな感じのメニューでした
白菜のポタージュ
カマンベールチーズのブルスケッタ
うなぎのキッシュ
ミソカツ
ベーコンのクロワッサンサンドイッチ
甘いものばかり食べるのが
個人的にはキツいので
お食事系が多いアフタヌーンティーは
めちゃくちゃ食べやすくてありがたい
では次にデザートプレートの紹介
上段は
イチゴのモンブラン
いちごボンボン
柚子のチーズケーキ
アールグレイのマカロン
中段は
柚子ようかん
いちご大福
いちごソースのミルクプリン
スコーン(地元産のハチミツ付き)
柚子のパウンドケーキ
そして最後の一品だけ名前を忘れたのですが
写真左側のお砂糖がまぶしてある茶色のもの
グミとゼリーの中間のようなものと
お店の方に説明していただきました
こちらのアフタヌーンティーは
2回目でしたが
どれを食べても本当に美味しいんです
名駅エリアでアフタヌーンティーが
したい方には絶対おすすめです
あ、肝心の紅茶に関しては
ドイツの紅茶メーカー、ロンネフェルトの
紅茶3〜4種類ほどが飲み放題
時間は2時間制でラストオーダーは
かなりギリギリまでオッケーなので
紅茶もたっぷり堪能できますよ
大好きなお友達と
素晴らしいアフタヌーンティーをいただき
夢のような時間を過ごしました
そしていよいよ…
明日はアメリカへ戻ります
たった2週間の滞在だったので
あっという間に時間が過ぎて寂しすぎる
また夏頃に帰ってこられるように
しっかり働いてお金貯めよう
ちなみに去年のアフタヌーンティーは
ショート動画にしてありますので
よろしければご参考にどうぞ
動画内で使っているすずらんのポットです
1人〜2人用の使いやすいサイズで
お手入れもさっと洗うだけで簡単なので
手軽におうちカフェを楽しめておすすめ
紅茶の入門書的な本をお探しの方に
おすすめの本をまとめた記事です
紅茶には健康効果だけでなく
美肌効果やリラックス効果もあります
少しだけ詳しくなって
毎日の紅茶をより楽しみましょう
↑の記事で紹介している本は
MY PICKからもご購入いただけます