こんにちは

ご訪問ありがとうございます

今日は今月のサブスクBOXから
ここ数ヶ月シナモン系の紅茶が多く
苦手を克服しつつあると言えど
BOXを開けるときには
少しドキドキします…

ですが今回は超興奮しました

なんとヴィサナカンダが入ってた〜

サバラガムワという産地のものです

いわゆるローグロウンの
低地で栽培された茶葉です
(ヴィサナカンダというのは茶園の名前です)
私はスリランカの中でも
ハイグロウンのヌワラエリヤのものから
紅茶に親しみはじめたので
そういうライトな味の紅茶が好みなんだと
勝手に思い込んでいましたが
実はコク深い低地の茶葉もすごく好き
ということが最近分かりました



しかもこの茶葉は
オレンジペコでめちゃくちゃ立派

さぞかし癒されるんだろうなぁと
直感的に思ったので
これは後日YouTubeでも紹介したいと
企んでいます

ミルクティーにも絶対合うんだろうなぁという
水色になっています

でも私はミルクティーじゃなくて
このまま何も入れずに飲むのが好き

ルフナもそうですがローグロウンの茶葉は
ほんのりと甘みを感じるので
それを口の中でじんわり楽しむのが
至福なのです

ぼんやりティータイムしてみました
でも私はヴィサナカンダなら
紅茶だけでもじゅうぶんに満足できる
しっかりした味わいだと思います

以前に私の動画でヴィサナカンダと同じ
ローグロウンの茶葉である
ルフナ産の茶葉を淹れたことがあります
味わいはけっこう近いものがあるので

味わいはけっこう近いものがあるので
しっかりした味の食べ物と
合わせるのもおすすめです
ご参考にどうぞ

紅茶は産地によって本当に違いが出るので
そういった違いを自分で感じることができるとすっごく嬉しくなります

紅茶を少し詳しく知りたいなという方には
こちらの記事やMy pickで紹介している本が
入門書的な感じでおすすめです
