こんにちは

ご訪問ありがとうございます

今日はインスタの
スタディハック系のアカウントで見つけた
成功につながるヒントが
なるほどぉ
と思えたので

実践してみたいと思います

その方法というのが
できたことリストを毎日作ること

目標を達成したいとか
自分を高めたいと思う時は
やるべきことをリスト化しがちですが
「やるべきこと」ではなく
「できたこと」を
リスト化する方が良いそうです

できたことを書き並べていくと
充実感や達成感が味わえて
自己肯定感に繋がるそうな

例えば…
今月は1冊読めた
今日は15分英語の勉強をした
など、どんなことでも良くて
自分でこれができた
と思えることを毎日書きます

なるほど

今月は本を1冊読む!とか
毎日英語を30分勉強する!とか
まだ実行していないことを書き連ねるより
できたことを書いていったほうが
精神的なプレッシャーを感じません

そして週に一回そのリストを振り返り
その週にできたことを何か一つを選んで
具体的にどんなことがあって
なぜそれをできたのか
今それに関してどんな風に感じるか
次からはどうやって工夫していくか
を自分に問いかける作業をする

これを続けていくことで
新しい発見があったり
新しい目標が見つかったりと
どんどん自分を高めることが自然にできるそう
私の昨日は
道に迷わず車の運転ができた

って感じだと思います
今年は毎日これを続けていきたいと思います
そして今年の年末に
どんな自分になっているかが楽しみです

あ、ちなみに去年できたことリストを作って
自分の成長を実感するのもいいみたいなので
まずは年始にそれだけでもやってみるのも
いいかもしれませんね

私の去年のできたことリストと言えば
紅茶コーディネーターの資格を取った
YouTubeチャンネルを開設できた
って感じでしょうか
我ながらまずまず頑張った年かな

なんて自画自賛させてください
