こんにちは
ご訪問ありがとうございます

今日はHARNEY &SONSのアールグレイを飲み比べてみました

実は前々から気になっていた二種類のアールグレイ

青い缶のほうは知り合いからもらって、
ずっとこちらを飲んでいましたが
昨日たまたまスーパーで白い缶の
アールグレイスプリームを見かけたので
買って飲み比べてみることにしました

結論としては、白い缶の方がクセがなくて
飲みやすいかなという感じ
もちろん、どちらもアールグレイ独特のベルガモットの香りは楽しめます

青い缶の方が香りが強く、ガツンとくる感じ

もしかしたら苦手な方もいるかもしれません。
とくにアールグレイは好き嫌いが分かれるフレーバーでもあるので、
まず飲んでみるなら白い缶の方がおおすめですね

飲み方としては、やはりストレートがいいと思います
この季節ならアイスティーにするのもいいですね

ティーバッグの紅茶を使って、簡単にアイスティーを淹れる場合は
ティーバッグ2個をティーカップ半分ほどのお湯で抽出して、
たっぷりの氷が入ったグラスに一気に注いで、よくかき混ぜて冷やせばOKです

ゆっくり冷やしていると、クリームダウンという紅茶の白濁現象が起きてしまうので
冷やすときには、思い切りよく手早く行うのがポイントです

白濁してしまっても味に問題はありませんが、
やっぱりクリアで綺麗な褐色のアイスティーの方が美味しく感じます

ちなみにアイスティーに甘みを加えたい場合には、
冷やしてから市販のガムシロップを入れるよりは、
冷やす前の段階、まだ温かいうちにお砂糖を溶かしておくのがオススメですよ

冷やしてからガムシロップを入れると、
全体的に水っぽい味わいになってしまい、
しまりのない味になってしまいますのでご注意ください

今日ご紹介したアールグレイ2種類はどちらもティーバッグタイプなので
手軽に紅茶を飲みたい時にもおすすめです~

ちなみに朝はイングリッシュブレックファーストと決めています
たっぷり朝ごはんを食べる時も、そうでないときも朝の定番
クセがなく飲みやすいので、脳と体を優しく起こしてくれます