PDCAノートでどんどん達成♪ | lilynlilacのブログ

lilynlilacのブログ

いらっしゃいませ⭐️ご訪問ありがとうございます!このブログは産前、産後のママ向けに産前から産後の今までを自由に書き綴ったブログです♩これを読んで少しでも元気が出たり力になればいいなぁと思っています⭐️よろしくお願いします(^^)

ご訪問ありがとうございますおすましペガサス

このブログは産前から書き連ねており

現在、保活も終わり、完全に復職した時のことを

書いています♪

 

それでは前回の続き乙女のトキメキ

 

 

後輩は不思議そうに隣で書き書き鉛筆している私を横目に

仕事をしていましたが、毎日方眼ノートにPDCAを書くにつれ、教室が、後輩がそして、自分も成長していくのが目に見えてわかるようになってきました。

 

PDCAを回すだけ。

 

 

言葉で言うと簡単なのですが、実際は簡単ではありません。

でもこれは極論、やるかやらないかだけの話です。

 

PDCAノートを毎日つけていると結果が面白いようについてきました。

入会率がU P

人数が目標に近くなり

難しいと言われていた目標に復職して1年半ちょっとで到達することができました。

 

成果はそれだけではありません。

 

日々の業務が3ヶ月前倒し位で常に終わるようになりました。

来年2月のものは年内の11月にはすでに終わっていると言う状態です。

 

これにより、業務の効率がUPしました。

突発的な仕事が入ってもすぐに受け入れてできるようになりました。

 

余った時間ではイベントの新しいアイデアを出し合ったり、お客様へのアンケート作成を行ったり、業務の改善などと顧客満足につながる動きに力を入れることができました。

 

結果、面白いほど、今でも人数が伸び続けています。

そして、なぜ私の担当教室は人数が増えているのか、

どんなことをしているのかと言うテーマをもとに

後輩と共に全スタッフに対して勉強会をさせていただく機会もいただけました。

私にとっては恐れ多い話でしたが、せっかくの機会をいただけたので、ぜひやってみたいと思うようになりました。

 

あんなに消極的だった後輩が、みるみると輝き始めたのも

忘れませんおねがい

 

あ、ちなみに、これ、ワンオペで育児、家事しながら仕事も時短勤務で達成してますラブラブ

このPDCA気になりませんか?

 

その講座を今後リリースしていきたいと思うので、気になる方は

このブログのフォローをお願いしますお願い

 

それではまた続きは次回へ♪

良い1日をラブラブ

 

フォローしてね