辿り着いてくださって、ありがとうございますおねがい

yuiです。



なんでこんな感じ↑にしてみたかと言うと、

読んでくれる誰かを意識してみようと自分の中で感じたからです。

試してみますラブ今回限りかも?!ポーン


言葉を尽くすのは自分だけのためだった、でもそれだけでは物足りなくなりキョロキョロ


人になにかを伝えるということは人に押し付けているみたいで嫌だった、


けどとりあえずここに置いといて、


いいなと感じてくれた人が、

気に入った所だけ持って帰ってくれたらな、と思いましたびっくり


わたしというビュッフェを創造するので、好きな所をつまみ食いしてもらおうと思いついたのですびっくりマークびっくりマーク凝視ワーオニヤニヤ




あなたは、

「言葉」とは「誰」に使いますか?


お友達かもしれませんし、

お母さん、お父さん、兄弟、姉妹

職場の人、お店の人……

はたまた自分自身かもしれませんキョロキョロ


言葉を人間同士で使うことが、今は一般的かも立ち上がる


他にも

犬や猫、ペットだったり、動物に話しかける人もいるかもしれません照れ




ちなみにわたしの場合、

特によく言葉を送るのは、

トイレ、パソコン、車です。


この3つは、わたしの中でお世話になる頻度が高くてよく顔を合わせるから、ということもあります。


開運だとか、なんちゃらかんちゃら言われますが願掛けとはちょっと違います。



誰かに助けてもらったら、

「ありがとう」

と言うように、トイレや車やパソコンにもそんな感じで伝えています。


無理して言うのは、私にとってなんだか不自然な気がしています驚き



※ちょっと汚い話だったらごめんなさいえーん

注意



例えばトイレだったら

お世話になる前に、

「〇〇します、よろしくお願いね」

といって用を足します。


終わったら、

「ありがとうね」



車だったら

「〇〇まで行きたいから、よろしくね」

「安全に連れてきてくれてありがとう」


パソコンだったら

「今日は〇〇の作業がしたいから、よろしくね」

「今日もありがとう」



というように照れ



愛称なんか付けちゃって、

呼んでみてもいいかもしれませんラブ飛び出すハート



他には掃除するときは、

「いつもありがとうね~」

としたりおねがい



そんな感じで

人以外にも

コミュニケーションをはかってますニコニコハート



あとは、虫とか植物にも話しかけたり看板持ち



みなさんも

気が向いたら

話しかけてみてくだされおねがいピンクハート










 

地球に来る前と、宇宙の狭間の、あなたのお話

 

 

 

 

ヒーリング氣功

青のヒーリングこちら