梅干し
シンドい時こそ
梅干し
金曜日に
胃カメラ飲んで
その麻酔やらで
金曜日夜中に腹痛しちゃいました
異物は出す身体になってるようで
トイレに1時間
久々に出産並みの
腹痛でした
で
やっちまった〜の
喉の痛み
トイレ寒くって
喉やられました
熱はないので
とりあえず
梅干しと岩盤浴で
ガンガンに温めてますけど
本日もまだまだです
さて
梅干し
こんな風邪のときには
梅干し
朝昼晩食べてます
身体が欲するんです
梅は無農薬の梅を
メルカリ で買ってます
梅農家さん から買うのもありですが
廃業されて
しっかり継げてない方々から
梅だけ収穫されて
捌ききれないから
売ります〜っていう
野良梅(私の中での名称)を
買ったり
手間暇かけた梅買ったり
いろいろです
それぞれ
梅も違うので面白いです
お確かめください
梅も深いです
塩は天日塩
天然塩あまび
こちらは
楽天市場にあります
がオススメです
いろいろ塩使いました
けど
カリウム多めのこちらが
私のオススメ
いろいろな塩があるので
お試しください
梅 の商品
沢山あります
梅醤
風邪の時にちょびちょびがいいとか
煎酒(調味料)梅の風味あります
私は納豆にこれかけてます
梅 って解毒なのかな
買うなら
しっかり、梅干しを
調味梅干しは梅干しでは
ありません
酸っぱすぎる
と感じるなら
身体が身体にいいもの
わかってないかも
しれません
疲れたときに
一粒の梅干し
汗かいたら
梅干しでクエン酸と塩分
補えます
塩が天日干しなら
ミネラルも豊富です
採れる海によって
ミネラルの配分は
違うので
確かめてください
勉強になります
日本のなかでも
随分違います
知らないことを知るのは
楽しいよ
松竹梅
どれも
解毒に役立つ感じですが
扱いとバランスが
松と竹は難しい
私の感覚 でしかないですが
松、焼酎に浸けたりしてますし
松葉茶 も飲んだりしたけど
バランスがなぁ〜です
解毒は日々続かないと
梅干しは日々続き易いです
クエン酸摂取 を意識するなら
梅干し
ぜひ
お試しください
私、収益関連のアレしてません
出来るだけ
コスト掛からずで
皆様に健康でいてほしい
どっかのタイミングで
するようになるのかも
しれませんが
とりあえず
今はまだ
その気持ちにはなれず
出しておけば
いいのかな〜とは
思うのですが
それより
気楽に試してほしい
手間暇かかることが
多いけど
その分、一人ひとり力つきます
がんばりましょ
基礎つけていきましょ
私もどこまで
自分で確かめていけるのか
地味にコツコツいきます
よろしくお願いいたします。