朝イチ CandyKiss 

弟を迎えにいきましたよ



弟が


お姉ちゃん、知ってる?

岸くん川越の人だったらしいよ~


ってびっくり

知りませんでした



家着いてから

二人で  Tver  みましたよ


爆買いナンチャラ

(調べてください)





鰻の いちのや さん

お部屋も取れていいお店なんです

(今もあるかな?六本木にもお店あるはず)




熱帯魚屋さん

よく前通ってましたが

まさかの広さでびっくりびっくり


昔はよく埼玉医大国際医療センターに

通ってたので




有り難いことに

地元知らずで

テレビ番組で知ったりします





吉寅は数寄屋造りの離れが有名なので

建物好きな方はぜひ



川越は

建物も古いものが多く

それを見るだけでも

建築物好きな方はぜひ



煉瓦つくりの教会

パイプオルガンあります

私、たまたまパイプオルガンの練習に

出くわしたことあります

生のパイプオルガンの音

感動しました。




山崎美術館では 

ステンドグラスがあるはず指差し



今ではない製法の

銀をいれたステンドグラスがみれるはず…




はずはず


で申し訳ないけど



私、情報仕入れたのに

観に行ってないんです



川越は観光の街になって

沢山の変化あります



岸くんが食べたお蕎麦屋さんのあたりに

私が気になってる

ハンバーガー屋さんあるんです



ラーメンも

行列当たり前の頑者



他にも予約ないと

食べれないお店も沢山



焼き鳥は

一軒、気になるお店があってニコニコ

座ったら一通りだされるって

お店がチューチューチュー



洋食はバーニャカウダが絶品のお店



鰻は地元民なら

ぽんぽこ亭


ちょっと気張るなら

東屋さん


ピザも美味しいところあるし~



朝から

食べ物ばかり(笑)





岸くんがロケしてた

蔵造りの町並みは

夜はこうなります


これは、昨晩の様子



11時くらい

古着屋さん小判鮫も開いてました


小判鮫は吉寅近くにあります




マイエレメントは

長くなったのでまた次に


泣きました指差しキューン

Happy End でした