こちらの記事
昨年12月のものです。


中国による「静かなる侵略」に無防備でいいのか 「島を丸ごと買いたい」と言われた奄美・加計呂麻島 | デイリー新潮

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12050731/?all=1



他にも
北海道の土地、富士山近辺も
よく記事になってます。


事実はどうなんでしょう?


日本で最初の
コロナ対応した地域は
北海道


北海道にはかの国の方々が
よくきてるとは
きいてました。

ちょっと検索すると
よりかの国からの
土地買収の進んで
他へ一歩先にいってる
現状の記事が出て来ます。


軒下貸して
母屋とらる


少しなら~が
次第に増え……


で思うこと

各 国
それぞれの歴史は
そこに生きた人
民族の生き方が
現れる

政党とかでなく

そこに住む人の生き方
それこそをよくみないと
いけない

どういう思考をして
行動をするのか?

それが現れているのが
歴史としてでてきている
(ヘタリア然り)

これは
大まかなその民族の
基質 根



個は

人はどう在りたいか

を考えがち



だけど
まずは

自分はどういう人(民族)か


そこを基(根)に


どう在りたいか


そうしなければ
最善の対応は出来ない


基(根)は変えられない
基(根)を認めた上で
対応していかなくては


日本はどんな国

私達日本人は
どう生きてきた?

よくよく事実をみて
比べて


日本人が大切に扱う事柄

当たり前は

他の国では
通用しない

物にも 心 をみた日本人

他の国では
違う

己、他
基(根)を比べ
区別し、事にあたる

それが重要