今回も

素敵なオルゴナイトが出来ました
見てみて~爆笑キラキラキラキラキラキラキラキラ
 
綺麗ですよね~おねがいラブラブラブラブラブラブ
 
 
実物は
もっと綺麗です
もっとクリアで透明感半端ないんです爆  笑音譜音譜音譜
 
 
光が上手く入ると
クリアな感じがでるんですが😅💦💦
 
マゼンタカラーのオルゴナイトは
こんな感じです
2カラーなんです
下層部分はグリーンです
 
ほんと
うっとりしてしまう
綺麗さです
画像にクリア感がでないのが
ほんとうに悔しいくらい
 
もうひとつは ゴールドのように
ピッカピカです。
 
 
今回は0.5個部分は
ブルー系の小さなカボションになりました
 
小さいんですが
たぶん、想像がつかないくらいに
沢山の石がはいってます。
 
沢山の石を
nekopeko さんは丁寧に
感じるままに選んで
いかれてましたよ~
 
なので、小さくとも、バランスがとても良い
オルゴナイトだと思います
 
さざれ石なので
どれも同じように
思えるのに
 
ひとつ一つ丁寧に
確認されてて
その丁寧さに
私もかく有りたいと
気づきを頂きました。
ありがとうございますラブラブラブラブラブラブ
 
 
nekopeko さんから頂いたお土産です~(昨日のお菓子だけじゃなかったんです)
仙台からの~笹かまにずんだ饅頭です爆  笑ラブラブ
酒のみにはたまらない一品です
お時間あれば~ぜひ一杯ご一緒したかった
(オイオイ~滝汗あせるあせる
 
 
えっとですね~
オルゴナイト用に沢山の石があります
 
0.5個の石選びは
ご自身がピンとくるものを選んでもらいます
 
2個分のタイムアフタータイムも
入れる石は決まってますけど
配合の分量はご自身で決めますおねがいキラキラ
ガイドとして石の特色はこんなですよ~はいいますが
配合を決めるのはご自身です音譜
(その為に座学してます)
 
 
0.5個の石を選ぶ際に、nekopeko さんがブログに書いてくださってるとおり
石酔いするときがあります
 
選ぶ石は
種類がたぶん20種類以上はあるかも?
全部感じているとたいへんですしキラキラ
感じようとしなくても
オルゴナイトに入りたい石たちのアピールは結構あるものであせるあせる
 
ガード用に
グランディング用のアロマを先に嗅いでもらったりしてます
 
 
尚且つ~
教室になる部屋にはオルゴナイトも半端なく
オイオイなオルゴナイトもあるので滝汗キラキラキラキラ
(なんじゃそりゃ~な話は教室きたら話します(笑))
 
 
そちらもお楽しみしてくださいませ
 
初回は 自分の想いを形にしやすいために
タイムアフタータイムを作っていただきます
(基本の技術やあり方を学ぶ感じかな)
 
2回目からは 自由度が高く~
石選びも0.5個のときと同じようになります
(グラムは決まってますが、どの石をどれぐらい入れるかはご自身次第)
 
こんな風にドラマティックなオルゴナイトも作成可能です
こちらも本当にすてきで~たまりませんよね~おねがいキラキラキラキラキラキラ
 
自分にはできないと思われても
私ができる限りお手伝いします
(なるべく自分の想いを形にしましょう!!)
 
これが使いたい~な思いから
これをこうしたら?こちらも入れるときれいですよ~などの
アドバイスはできます
 
2回目だからこそできる事なんですよ
 
ぜひ、初回に満足せずに
2回目いらしてください
 
 

ココロオドル オルゴナイト

オルゴナイト教室

靈氣伝授

 

説明がまだまだ

足りないところがあると思います

 

授業料 一日4,000縁

材料費 5,000縁

 

なので 初回 2個半を作成できるまでに

必要な金額は 授業料 4,000縁×2日間 + 材料費 5,000縁

合計 13,000縁となります

 

これ以降のオリジナル作成のときに必要な金額は

授業料 + 材料費 5,000縁 となります

(磨きはご自宅でという方は

レジンが固まり次第お送りいたします。

シリコン型の場合で作成の場合は

型から外してお送りいたします。

また、送料自己負担となります)

 

 

お気軽に

お問い合わせ

お申し込みを

以下アドレスへ くださいませ

dioptaselila☆gmail.com

☆をアットマークに変えてメールくださいませ