Temu

(アプリのリンク)
 


まわってるところ。


弱・中・強
  
江戸間6畳で弱で十分にというか
すごく涼しいです。

音はまあまあします。


ライトの色温度は3種類。
明るさは多段階で調節できます。


※扇風機であって、

サーキュレーター的な機能はありません。








私は小さい頃、シーリングファンに憧れてました。


実家を建て替えるってときに親にすすめて

専用のがついたけどあんまり使ってなかったなあ。


右回りと左回りとで、風が上から下または下から上で変わるから温風、冷風で回転方向を変えるんですよね。




今はエアコンにもAI搭載されていたり

サーキュレーター回したりしますね。




でも、この商品は

涼しい「扇風機」なんだと思います。

回転方向変わらないし


めっちゃ風くるし。







Temu FU94974


 

こういう形状のを、実店舗で見たことがあります。それとサイズとワット数の違いがわからないけど「洗面所用」とありました。


威力の違いはわからないけど

もし洗面所のライトを交換するなら、こっちの方がいいかもしれませんね。直径26センチで小さいし。


お風呂上がりに涼しいだろうし

湿気対策にもなりそう。


居間のつけてたら髪上半分は乾く勢いです。




首ふりでもないけど

2000円未満で買えたりするから

電球買い換える時にこれにしちゃうのもいいかも。



ただ、何年もつのかはわかりません。







Amazonより。


 

 

うちのと似てる…リモコンは違います。



 




これかな。洗面所用って書いたタイプの。

安いですね。直径がたぶん20センチかないかも?くらいかな?角度は変えられるそうです。