王子にある飛鳥山公園の紫陽花を見てきました。

ちょっと懐かしい飛鳥山公園。
私にとって王子と言ったらスケートリンクバレエ
小学生の頃お友達と滑りに来て、
帰りは飛鳥山公園で遊んでたっけな

その公園裾に飛鳥の小径と呼ばれる、
狭い道幅のところに紫陽花が咲いているのですが、、、

すぐ隣は線路電車

真横で電車が通るたびに、
凄い音とともに風が通り抜け、
ちょっと怖かった。

それなのに…
沢山の人が紫陽花を見に来ていたという、、、
甘かったな、、、私

昭和っぽいレトロな雰囲気を漂わせる場所に、
綺麗な紫陽花。

{01D91BBB-98F0-4881-9075-205364D08619}


{19475F05-4ADB-48F9-A2B3-60C14C44FE0C}


{69ECC488-52D9-4C5C-AF59-71A67F9B31F6}

道幅も狭く人も多いので、
リリーはずっと抱っこでした。

{1DCE36AA-D54E-40CB-8977-2252EC1080D0}

呼んでいるのに、、、
この子ったらシカトです

{A1A367F9-F490-4675-A331-5BCC2704CFB3}

あっ、こっち見た

{28230A24-057C-4609-A483-D64AAAE6CA1D}


{7EBBF911-AF65-4C35-B837-78BB558B7C8B}


{FE897AE9-EA41-4271-BB53-B087BBEBCC71}

せっかく隣で電車が通っているので、
なんちゃって撮鉄もしてみました

京浜東北線


{9CB7A268-9241-4E71-8240-D3FD9946EC26}


紫陽花の後は飛鳥山公園へ。

ちょっと蒸し暑かったので木陰が気持ちい〜
そして静か〜

リリーも待ってました〜って感じのはしゃぎっぷりです

思いっきり歩けるね

{A299AF70-79A4-4942-8FFD-463D5C708FFF}

階段の途中で私のことを待ってみたり、

{82C5EF93-1E09-46F0-93F4-77C06C812FE3}

隠れんぼしてみたり

{E2CDD277-02C8-40F2-8CCB-E4E7A4D71636}

公園の中ではゆっくりお散歩が出来ました。

{C135A027-2F2D-48BD-9D1B-FFCF2F73A960}

今度は桜の季節に来てみよう。

飛鳥山の桜も綺麗でしたよ←子供の頃の記憶だけどね(^^;;

{5E5AD49C-54F3-49F1-921F-7AED4A833501}