息子の部活で懇親会に出席していたGWの夜…

ママ友さんと楽しく盛り上がっている中、携帯が光っている事に気がつきました。
気になって携帯を見ると息子から何件も着信が入っていたのですぐに電話をかけると、
「リリーがチョコレートを食べちゃって…病院に電話をしたらすぐ来るように言われたから今から連れて行く!」と、、、。
はっーー?



何のチョコを食べたの?と聞くと
12個入りくらいのアルフォートを…
何個食べたの?
全部…
えっーー!?



電話の声を聞く限りかなり動揺している様子だったので、私は怒りをぐっぐっぐっ~~と抑えるのに必死でした。
1個じゃなくて一箱?
うん…。
家には息子一人、かなり慌てていたと思います。
リリーのかかりつけの病院の名前も場所も知らない息子~

家族に電話をしまくり、一番最初に連絡が取れたのが娘だったそうで、あーしてこーしてと指示をもらい病院に向かう所だったようです。
家から病院まで歩くには遠い…途中リリーに何かあってはいけないし、動揺している息子にリリーを自転車にのせて行くのは危険!と思いタクシーを呼ぶように言いました~

そして私も急いで病院へ~

20時病院到着。
受付に立ったらリリーと目が合った。
リリーの足元には吐いた物が…

苦しい思いをして吐いたのかと思うと、ごめんね~の気持ちでいっぱいになりました

治療を受けている間、息子から詳しく話を聞くと…。
部活の帰りに買ってきたアルフォート。
(ここで始めて聞いたのですが買ったのはアルフォートのホワイトチョコ)
後で食べよう~と思ったらしくテーブルの上に置いたまま息子は自分の部屋へ。
気がついたら寝てしまい起きて来たらアルフォートがなくなっていた、と言うんです~

しかも!カウンターの上に置いてあったご飯もラップがめくれていたから食べたらしい~

どんだけ食べたの~~!
テーブルの上には、じゃがりこと柏餅があったのですが、それには一切、手をつけていなかったそうです。
リリーはテーブルの上に一度も乗ったことがないので私にはちょっと信じられませんでした

そして先生に呼ばれ中に入ると…
こんなにいっぱい!汚くてごめんなさいm(。≧Д≦。)m

カカオの成分が少ないから大丈夫だと思うんですけど…。
全部吐き出したけれど、少し時間もたっているので、もしかしたら少し体に吸収されているかも知れません。
吐いたり下痢をしたらすぐに連れて来てください~。
そして何のためだか忘れてしまったけど背中に注射をしました~と言われました。
会計待ちのリリーは、とっても元気で…本当に良かった~

家族の不注意でリリーが苦しい思いをしたのはこれで二回目。前回も息子ですっ(ー_ー;)
もう、繰り返さないように…。
ごめんね、リリー。