みなさん、これっ、覚えてますか~!?
そう!以前ブログにも載せた、リリーの水入れです~(*^.^*)
(陶芸をしているY子が作ってくれました~♪)
いつも一緒にトリミングに行っているキットママがこの水入れを見てキットのも作ってもらいたい~と言って昨年からY子にお願いしていました。
(キットママとY子と私は高校の時からの友達です~)
完成したよ~と連絡をもらい、私もランチがてらキットママと一緒にY子と万世で待ち合わせ~(*^o^*)
注文して待っている間に渡されたピンクの包み~



キットの水入れとわかっていても私も早く見たくてワクワク~(^ε^)♪
あらっ、可愛い~(^^)
リリーの水入れより少し大きかったかな~。
そしてまさかのサプライズ~

Y子が私にお皿を作ってくれました。
素敵でしょ~

陶芸って形を作って焼いたら色付けをして終わりかな~なんてザックリとしか知らなかったけど違うのね~

土で形を作って数日おいて乾かし完全に乾いたら素焼き。
1日かけて焼いて1日かけて冷ます。
そして陶芸絵の具や釉薬で色付け、完全に乾いたら今度は本焼き。
これも一日かけて焼いて一日冷ます。
焼いては冷まして…ひとつの物を作るのにとても時間がかかるのね。
何十日もかけて作ってくれた椿の皿。
大切にしなきゃ。ありがとう~(o^-^o)
干支の羊も作ってくれた~ヾ(@^▽^@)ノ
話は変わって今月末に入試を控えているキットママの息子くん。
キット家に幸せトコトコやって来ますように~

志望校、合格できますように、、、って事で昨年からlaveちゃんにお願いしていたベビーシューズ

もうひとつは今年いよいよ受験生になる友達の娘ちゃんに~

たんぽぽ色のベビーシューズ

娘ちゃん、頑張ってね~(^^)応援しているよ~(о´∀`о)
laveちゃん、お忙しい中ありがとう~(o^-^o)
お友達、喜んでくれました~( ´艸`)



あららら~~

私に見つかり固まるリリー。(-з-)
いけない事と分かっているね、、、この顔は~!
レシートくわえてどうするつもりかな~(-""""-;)