6年生からきちんと4教科塾に通ったら

灘中東大寺西大和中学に合格しちゃった長男と

同じ道を志してたら兄を越えていきそうな

小6次男の子育て日記🎋







長男、元々算数は

年中さんから始めたそろばんのおかげで

得意キラキラ好きブルーハーツ

みたいなのは分かってました。



そろばん🧮だけできても、

計算しかできない子になるんじゃないか

という私の不安解消のために

やってみて大正解だった


下矢印のスパエリ。 

親子で根気よくやっていたので

文章問題を解く思考力も

ついてきてるのも分かってました。




ただ、他の教科何もやってないし

最難関は不可能。

難関校すら今からでは難しいと


しょーーじき、

考えていました。





が、試しに受けてみた

入塾テストで

最難関のコース、灘コースに

レベルは満たしてないけど


計算力が半端ない。

算数は十分できる。


何もやってきてない分、

可能性を感じるから特別枠で

入塾できることになりました。




6年で初めて

正式に塾生になって

灘コースの中ではクラスで最下位からスタート。






講師の先生方に言われたことは








授業への集中力


授業への向き合い方が



ダントツ


違いますグッグッグッ





前のめりで

授業を聞いてくれていますOK





と。これは長男の

最大の


灘中合格合格ポイントだったと思われますひらめき電球ひらめき電球






私は授業で

ぼけっとしたり滝汗

時には寝たりゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


親のお金無駄遣いしたなとゲロー



息子を見て

地味に反省、チーンチーン



Lilyのmy Pick