どんぐり集めてどう処理する | のんびり子育て、時々転勤日記

のんびり子育て、時々転勤日記

2人の娘を育てています。子どもの日々の成長やゆるく興味のある知育の取り組みを書いていきたいと思います。時々転勤もあります。転勤先の暮らしを楽しんでいきたいです。

こんにちは

秋になると恒例⁉︎11月某日にどんぐりひろい

子ども達行き、たくさん持って帰ってきました


過去どんぐり放置しておき、虫さんがいらっしゃったことを思い出しました。キョロキョロ

今回は冷凍しておくといいと噂を信じてまず、洗って冷凍庫にささっと入れてみました


そして、真剣に処理方法調べると方法は3つ


冷凍方法

煮沸

電子レンジ⁈

レンジはやり方注意、爆発する場合あるみたいです。


冷凍方法をやろうと思いましたが、冷凍3日以上、天日干し数日まあまあ時間かかるびっくり


途中から煮沸処理に切り替えて煮てみました。


虫さんとも出会わず、これできっと大丈夫スター


どんぐりで何する??


やじろべえみたいなのと、写真立て作りたいね話していました。


しかし、今はどんぐり転がしたり、並べたりおままごとで遊んで、あちこち散らばして遊んでいます。


時間あるお休みに工作もやってみたいです。