音譜音譜音譜少し前に久しぶりに地元ラブラブラブラブラブラブ
大阪に戻ってきましたぁぁぁぉぁ音譜音譜音譜

年始に帰ることが出来なかったので
嬉しいアップアップアップ
なんだが落ちつくというかほっとして
ぽけ~とゆったりを満喫しておりますニコニコニコニコ

そして、大阪に戻ると必ず京都に遊びにいくのが近年の恒例行事となっておりますラブラブラブラブ
いいですよね桜餅京都桜餅


今回は両親とJR京都駅の近辺を散策してきました走る人走る人
まずは歩いて直ぐのハチハチ
チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫東本願寺チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫
って!!工事中だったので写真を撮ってくるのを忘れました叫び叫び

えへへ
訪れるのは2回目なんですが
本当に大きくて大きくて毎回びっくりしちゃいます。
全てにおいてが繊細で言葉を失ってしまいます。
中に入れば一日中そこに正座してても苦にならない全てに見惚れてしまいます。

続いて音譜音譜

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ西本願寺チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

ここは新撰組ゆかりの地
【風光る】という渡辺多恵子先生の漫画に高校時代からどっぷりハマっているので
めちゃテンションが上がりますアップアップアップアップ

{FB904AD4-B292-4A45-9815-234B321CC143:01}


ここに隊士のみなさんが居たなんて本当に信じられませんよねラブラブラブラブ
この道を通ってたんだぁ~と考えるとなんだか不思議な感じです音譜音譜

{4E94F81A-E81C-4622-96D2-10C60C3D77EB:01}

西本願寺さんも本当に大きいDASH!DASH!DASH!

見事なイチョウの木 大銀杏 があるのですが今度はこちらが色ずいている時に来たいなぁ音譜音譜前回も冬だったのでニコニコニコニコ
樹齢400年、、、途方もない、、、
水吹き銀杏とも呼ばれる伝説がある素晴らしいイチョウなんです。

続いては、五重塔で有名な東寺音譜音譜音譜

{3D29201E-BB44-4680-B677-339F24DF14A1:01}


庭園も素晴らしいドキドキドキドキドキドキ

仏像も圧巻❗️❗️
言葉にならないですね
立体曼荼羅ということで
たくさんの仏像さまがいらっしゃいましたDASH!DASH!DASH!

なんとも神秘的
ずっとそこに居たい後ろ側にも回って見たいなぁと思いました。

五重塔のなかもまだ薄っすらと絵を見ることが出来ます、当時はどんなに素晴らしい彩色だったんだろう✨✨

と浸りつつ
こんな罰当たりな写真を撮ってみたりショック!
{BDD67E18-BB4E-421C-93FE-D8159D12A901:01}


そして、とっても美味しいお蕎麦やさんで

{6FF23F0A-F353-41AF-A904-96E7B6AD3EBA:01}



二種類のお蕎麦を食べれるのですラブラブラブラブ
太麺はお汁で頂くことにしました割り箸割り箸
どちらももとっても美味しかったです音譜音譜天丼も大きくて大好きな海老が2匹もお茶お茶

とても幸せな京都旅でしたお団子お団子お団子