年長さん
小学校入学前
毎日のようにおねしょ
小児科に風邪で受診したとき
「夜尿症」のパンフレットを目にして
先生に相談してみた。
「夜尿症」の可能性はある
服薬もあるけど
ひとまず日誌で頻度など確認を
そう言われてから
パッタリとおねしょをしなくなり
次にもう一人の我が子の受診したときに
おねしょをしなくなったと先生に報告したのでした
体の発達だったのか、、
本当にパッタリとなくなり。
まだ夜は寒い時期でしたが。
生活習慣を見直し
夜に水分を控えめにしたり
もちろん寝る前にお手洗いをすませ
気を付けても毎日布団を濡らしていたのに
心配したのはなんだったんだと。
発達ゆっくりの我が子で
未だに蝶々結びが怪しかったり
指示行動が怪しかったりしますが
勉強は問題なし
こんなことになるなんて
年長さんのころには思ってなかった。
偏差値じゃなくて
我が子をゆっくり成長させてくれる学校に任せようと思った時期もある
それが御三家とか言っちゃって。
(偏差値及んでないけど)
発達早い方の我が子は
偏差値は伸びません
中学受験の勉強って難しい。
素直に勉強することができるのが大事そうだ
発達に不安は常にありますが。。
保育園や小学校に相談しても
特に問題ないと言われ。
考えすぎかと思うことにしてます。