併願はどこを受けるか
学校がいくつかある都内は悩ましいですね。
雙葉、白百合、聖心、豊明は1日校
生年月日や名字では1日で2校~3校受けられるとか。
口コミを見ていると
「豊明はカラーが違う」
らしいです。
へ?カトリックじゃないから?ま
説明会に行ってもわからなかったのだが
これは塾の先生や先輩ママから聞くしかないのか。
豊明と立女と女学館が似た雰囲気なのですか?
宗教校もあるのだけど?附属とも関係ない?
のびのび系??
???ハテナばかり???
我が家は
どの学校の教育方針きも共感し
我が家の教育方針がブレブレだったので
いろんな校風を受けました。
自分を客観視できないので
ご縁があった学校が運命の学校だと思ってました。
でもお受験って、
慶應の併願は早稲田だけじゃないはず。
附属校の青学や立教、立女でもない気がする。
中学入試は
慶應の併願は青学が王道な気がします。
小学校受験にはない、明治の附属も候補になりますよね。
(日程的にも)
やっぱり独特、お受験。
雙葉の母。