早稲アカ春期講習8日間

SSクラス





親からすれば

受けなくても良かったのではないか笑い泣き


これからは逃れられない季節講習。

その序章なので、

どんなものか知ることが出来て良かったです



これならやはり

SAPIXでフレッシュな気持ちで新しい事を学んだり、復習したりするほうが楽しかった(親は)





我が子はそれなりに楽しんできてました。

社会の上位校の問題が面白かったり

漢字のテストが2日に1度あったり

理科のミニテストのために赤シート使ってみたり



新しい勉強の仕方でした。





冬休みは私の仕事が休みで

つきっきりで復習できたのが


今回は私はフルタイム仕事

サポートほぼできず


ましてや復習分野なんて

勝手にどうぞと放置



2年かけて親が丸付けしてきたのに

ここに来て放置


良いチャンスでしたね。




この週末で復習し、

理解を深めたいと思います。



きっと上位校は開かない真顔

組分け対策にも不要だと思ってる真顔




まだ新5年の春休みは遊べましたね。

この調子で季節講習が進むなら、、

BやAで基礎の復習をさせていただく方が

我が子には合ってるかも?と思いました。


要検討です。



 

ノースフェイスのリュックは

通塾にぴったりです。

特に早稲アカ、四谷の荷物多い方にはおすすめです。