早稲田アカデミー新5年の悩み
夕食を食べるのが遅く
家族のなかで誰よりも遅いという。不健康。
車のなかでお弁当、、?
(車で送迎してないし、車だと10分かからない)
行く前にお弁当、、?
(4時にお腹空かないみたいです)
休憩中に軽食、、?
(パンを食べる子も。ただ休憩がないことも)
お腹を空かせて3時間半
仕事でも辛い
皆さんどうされていますか?
我が家はとりあえず
肉まん食べて
休憩でウィダーです。
夕食は結構ガッツリ食べて
22時半就寝。
学校が家から近くてありがたいです。
これで学校が遠くて早起きだと
さらに健康も心配になります。
緩い学校で助かります。。
にしても、、
かわいそう、と思ってしまうのは
転塾もげ検討すべきかと思ってしまいます。
日能研?
いや、お弁当用意は不可能ですし
用意できないのでコンビニサンドイッチ、帰ってから食べさせるか、、結局夜遅い
SAPIX?
拘束時間が短めで魅力。
我が子には予シリが合うようで断念
個別?
いやいや(ヾノ・∀・`)
経済的に、、
集団授業で周りのスピード感が良い刺激になっているので
個別一択はなし。
朝起きられないのは今に始まったことではないので
夕食を2回に分けて食べるイメージで
おやつを用意してみます。
小麦でお腹を満たすんだ!
働くオカン、ここでも凹みます。
家にいてあげられれば
その時のお腹の空き具合でおやつを用意してあげられるのに。