いつも通りです。

今回は国語が足並み揃えてくれたので

算社理の偏差値=4科の偏差値で良かったです。


最近は、

算社理>4科>>国


今回の国語は易しかったとX情報で見ました。

易しければ取れるのか。

そりゃそうなんですが。




我が子にとっては、SAPIXの冬期講習で息抜きして(SAPIXは一通りできたら復習しないので)

その分予シリの基礎問題を多く解き、基礎を落とさなかったのは良かったのかも。


志望校判定テストを対策し

上からやり直したのも良かったです。




◯算数

計算間違う

大問7は相変わらず捨て問


◯国語

語彙で落としてる


◯理科

おもりの穴間違い

目が悪いのか?


◯社会

選択でミス

間違いを選ぶのに、正解をえらぼうとしている



日本語や注意力の問題な気がします。




新5年、SSクラス確定ですが

難問を基礎からやらない予感。

波乱の幕開けです。




 

今回購入したのに

自分の勉強用に持ってました笑い泣き

一冊は書き込んで使い倒すか。。