SAPIXの上層はフォトンに通ってるという噂?
昨年、私立小に通う我が子を入れようか検討したところ
説明会や入塾の時期が決まっており
一年越しで希望していた説明会に参加
フォトンオンラインの説明会に
オンラインで参加してみました。
(ややこし)
フォトンは我が家から距離があるので
通塾は難しいなと。
オンラインなら入塾テスト無しで受講可能です。
参加したまとめ
◯オンラインにしては費用が高い
◯ノート自分でとることのデメリット
◯中学受験塾に通う我が子にはもう手遅れ感
◯意外と基本を繰り返しやりそう
体験授業も拝見しましたが
基礎を丁寧に積み上げる感じがしました。
分かりやすく定着できそうなイメージです。
授業にアクセスさえすればひとりで出来そう。
ノートは取る練習のためにも書く
とのことですが
中学受験する我が子は
早稲アカでノートなんぞたとってきたことがなく
とる場面ではテストの裏紙に書いてくる有り様
今後の学生生活のためにはノートの取り方を学んでほしい、でもそこに時間をとられるのは今さらどうなんだろう、、
こりゃ受験生よりも私立小に通う我が子の方が
ゆっくりじっくり定着させていくフォトンは良さそうか?
いやでも中学受験しないのにフォトンは過剰か?
コベツバWeb授業も基礎の定着ですが
フォトンも授業はそうなのでしょう、という解釈です。
先取りには良さそう。
応用問題がどんなレベルなのかは体験授業ではわからなかったので
しばらくやってみても良いかとも思います。
しばらく悩みます。