冬期講習はSAPIXで受けてみることにした我が家

(新5年を目前にフザケテル)


SAPIXのオリエンテーションを

マイページで受けているのですが



算数にAとBがあって???
デイリーチェックがテスト???
基礎トレ?サピックストレ??


似た名前が多すぎて


ついていくのが大変です笑い泣き



とりあえず宿題のチェックはなさそうだし

漢字も自分でやらなきゃいけないことはわかった。


すでに保護者すらわかってない仕組みに

小学生が自立するのに時間がかかりそうなこともわかった



そして

四谷大塚予シリより

繰り返し基礎から教えてくれるんじゃあ、、

とも思ってきましたキョロキョロ



スパイラル?で何度も繰り返す

国語の記述の採点あり

質問教室あり




自習室利用が少なく

保護者の熱意がない我が家には

早稲アカの熱意が必要では?と思っていたけれど



ちょっと冷めたSAPIXにお邪魔して

早稲アカの良さを実感できたらいいなとも思ってます。



冷めてるかは知らんけども笑い泣き




どうなる冬。