9月に入り、私立中学、公立一貫の文化祭が盛りだくさんです。


10月の学校説明会も受付が始まっています。



3年生は

近くの学校と早慶と(要は統一感なし)

適当に日時の都合の合うところに参加。

興味の有無に関わらず。


「意外といい学校じゃん」

となることは、、、なく(え?)

んーここは違うかも、、と思うことはあり。

この先、足を運ばなくてもいいかな、という除外はできました。


例えば

付属小学校の保護者さまが眩しすぎたり

留学費用に驚愕したり




4年生も

興味のある学校は偏差値によらず見てみたいです。

我が子も連れて、憧れにしてほしいなーという下心があります。

勉強のモチベーションに。


お受験した我が子は

習い事が同じ、憧れの先輩をメンターにしてました。