女子御三家小学校のホームページを見ると
(御三家がどこかはさておき)
見事な三つ編みのお嬢様が掲載されているのです。キレイな編み込み。
お受験界隈では
女子校は編み込みおさげが常識ですよね
近しい友人、また我が子の同級生は
編み込みができず、何度やってもできず、
ポニーテールや
2つ結びで面接、また考査に挑みました。
もちろん合格
編み込み合格説は都市伝説かな
ただ、
運動会は三つ編み!という指示があったという声も聞くので
三つ編みはできた方が良いかもです。
もしくはボブにしちゃう。
ヘアードネーションをすることも
誰かの役に立つ取り組みですからね。
我が子も
長い髪をボブにしてからずっと短めです
朝から髪を編むのは
母親としての幸せだと思っていましたが
切ってから少し楽になりました
体操教室で
ポニーテールが見事に乱れたことがあるんです。
縄跳びの縄に引っ掛かり。
やはり
編み込み最強と思ったのも事実です。
激しく動く考査では(特に縄をくぐったり飛んだり)編み込みか、いくつかゴムを使って崩れないようにすることをおすすめします。