先日、小学校の面談がありました。
私立の面談は厳しいです
課題解決型
より良い存在になれるよう
人のお世話にならぬよう
公立は適当なもんです
元気元気!
勉強も問題ないです!
OKOK!
担任の先生と雑談楽しかったチャンチャン
たぶん、私立はふるい分けられた
粒ぞろいのお子様
その中で個性が出ますね
公立だったら絶対まぎれちゃうお子様も
粒ぞろいの中では目立っちゃう
みんな指示行動ができるから
ふざけると目立っちゃう
お勉強も運動も然り
みんな素晴らしい。
つらい。
子どもをのびのび育てるのもいいな
私立に入れて初めて
縛られることの辛さがわかりました。
伝統女子校出身でも子は公立へ。
こういうことかと思います。
楽チンです。