娘はお堅い学校に通っています。
丁寧で手厚いご指導。
先日他の学校ママさんにうかがうと
とても自由、色んな事が自主的に行われている
全然違う指導内容に驚きました
私立を選ぶにしても
「みんなが静かにお勉強する雰囲気」
が良いのか
「勉強ばかりではなく好きなことに没頭してほしい」
と願うのか
これはご家庭の教育方針にマッチしているかどうかは
ぶっちゃけ話を聞かないと
イメージしづらいなと思いました
学校説明会ではうわべの話しか聞けず
お教室の学校の学校研究会もオブラートに包まれた感じ
在校生の保護者のお話も、変なこと言えませんからね
学校で問題になっていること
外部に出る割合
保護者の雰囲気など
包み隠さず教えてくれる方からお聞きになることをおすすめします
お友達、職場の方、オンラインサロン、お教室の先輩ママ、、、
私は身近にあまりいらっしゃらないので
実際の保護者のお声は数校のみでしたが
それでもよく雰囲気がわかりました。
生の声、大事です。