私立小学校には

先生の研修や試験日に休みがあります✨



共働きの我が家は頭を悩ませていましたちょっと不満


学校がはじまったばかりの頃は

私が休みを取っていましたが


ひとりで留守番ができるようになってからは

家で学習してもらうことも。

学童が開いていればいくことも。


なんせ休みが多いです‼️




娘の学校は、

一年生から6時間授業が多くありました。

また、家庭学習もそれなりにあります。


漢字や計算。

ひとりでできる課題は宿題になっています。



まぁ公立も同様ですよね。

親のチェックが大変です💦



スマイルゼミ(小学コース)

 

コピーや参考書の準備が大変なときに

家庭学習に、スマイルゼミが活躍しました✨

丸つけもしてくれるのはありがたいです。