中学校の説明会にもちらちらお邪魔していますが
驚くのが
金髪
デニム
スニーカー
ドレスコードなし
小学校の
みんな紺服
とは違うことに驚くと共に
本人が頑張るしかない
(裏方に財力と母親の狂気)
と思わせられます。
世の中の動きに合わせて変化する柔軟性は素晴らしく
ここに通ってみたい✨と思う学校がたくさんあります。
もはや学歴の重要性が薄れる中では
何を学ぶのか
何を体験するか
共に学ぶ仲間
が大切なのかなと思ったりします。
親御さんの雰囲気も
学校によって全然違いますし
学校に行ってみないとわからないなと思ったのでした
通っている方のお話も聞いてみたいです
私はどちらかというと
保守的与えられている方が楽な公務員思考なので
革新的な学校に魅力を感じつつも
伝統に依存する所があるのですが
このままでは世の中に取り残されると危機を覚える機会にもなりました