ペーパー校を志望していたため
お勉強の時間の多くをペーパーにあてていました。
朝
30分
夕方
1時間
これが、私が働きながら
子どもがほ保育園に通いながら
かけられる時間でした。
夕食のお手伝いや
読み聞かせなど
「見えない家事」
ならぬ
「見えないお勉強」
があるのですよね
やはりお受験に取り組むには覚悟がいりますし
スパルタができる親御さんじゃないと難しいのでは?とおもいました、、
もしくはお勉強が好きなお子さん
友人は、ペーパーは向かない(親子共々)と
お絵かきに力をそそぎ、ペーパー校は避けて受験し、私立に進学しています!
ペーパーの点数があまり必要ない学校もあるのです
お受験にかけられる時間の少ない場合、
早めに志望校を絞り込み、
やることを減らすのが良いかもしれません