冬休みびっくりマーク

我が家は共働きのため、学童に行っています。


いつも朝早く家を出ますが

長期休みはゆっくり朝の時間をすごせるので


意識してお勉強に取り組ませていますニコニコ

冬休みの宿題は少なかったのです。



◯くもん(こくご、さんすう)

◯ハイレベさんすう

◯三文作文(筑波の先生の書かれた本です)

◯教科書ワーク

 

 


 

 


 

 

くもんは少し背伸びレベル。

段階的にレベルが上がるので、自習させやすいです

ハイレベ算数は背伸びしてます

三文作文は出題の意図を理解せず取り組むことがあり、

教科書ワークは好きなところをやってます。




要は


適当です



ずっとお勉強を見ていられるわけではないので

一人で学習するとぐちゃぐちゃです。



夕方学校から帰宅し取り組むよりは

集中して取り組めるようです。