今年の小学校受験、志願者減の学校も 伸芽会「物価高の影響か」

https://news.yahoo.co.jp/articles/601d83e24ef19062733150ab3967b57d143059b9 


 

お受験される方も共働きの方が増えていた中で
教育費のかけ方もシビアになってきた、ということでしょうか。





新NISA開始の機会に
資産形成のため教育費の準備について考えることがあるのでは。

書籍、ネットでも

「習い事をさせすぎない」
「中学受験塾はいくらかかる」

庶民には
私立に行かせてる場合ではないんじゃないかと
現実を突きつけられます。

昨今の中学受験フィーバーを考慮して
私立中学の学費、塾の費用にも触れてくれている本も多いです。
まだまだ私立小学校の場合、、は少ないですね。