こんにちは。今日も明るく元気に過ごしております。有難うございます。

 

急に寒くなりましたね。

私達の様に、血管疾患を患い後遺症がある人にとっては、嫌な季節です。

 

血流が悪いから筋肉が固い、筋肉が固いから血流が悪いの負のスパイラル。

結果、冷えてしまう。

 

私は、ふくらはぎの冷えが酷く、夏でも冬用の厚い靴下とレッグウォーマーがかかせません。

最近は冷えの影響でしょうか?ふくらはぎが重く鈍い痛みで何とかしなきゃと思い、

ビワの葉温灸をしたり、家庭用低周波マッサージ機を使っていましたが。。。

ビワの葉温灸は部屋中、臭いが充満して大変。

 

 

足浴をしたいけれど、両足が入るバケツはないかしらと思ったら、ありました!!

「足湯バケツ」 これなら、ふくらはぎまでいけるかしら?と思いましたが、お湯を入れるのも

大変!

 

 

そこで、リハビリの先生に教えて頂いたのが、「ゆたぽん」

レンジでチンするだけで7時間も温かい、繰り返し使えるとのこと。

これは楽でいいです。

試してみようと思います。

 

 

冷えで困っている方、参考にして下さい。