なんだか今度は東京都の水が危ないとか言ってますが・・・
ヨウ素とかセシウムとか聞き慣れない言葉で言われても(汗`・ω・ι)
シーベルトとか言ってた時もそうだったけどもっと具体例で説明されないとさっぱりわからないよね。マイクロだミリだとか(*´・д・)は?みたいな
そっちは親切な解説があったので紹介するよ!!
DNA [普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済)]
より
リンク先に説明もあるのでぜひぜひ
放射性物質についてもわかりやすい解説して欲しい
と思うよね、私よりもっとその地域に住んでいる人だとか周辺地域の人たち
お店で売っているミネラルウォーターももう底をついてるって話じゃないですか
お風呂とか生活用水に使う分には平気って言うけど・・・・
風呂には湯気っていうものがあってだな・・・・って
確かに(。・ε・`。)沸騰させても無くならないとかどうしたらいいんだね
しかし1才未満の乳幼児でなければ基準値は超えないって話です
買占めされて必要な子供にいかないっていうのが困るよね
でもその該当家庭には水が配られるようですε-(*´ω`*) ホッ
ヨウ素は8日経てば放射性物質が半減するし尿で排出されやすいそうです
セシウムは30年経たないと半減しないとか長いけど筋肉に集まりやすく、筋肉にがんが起こることはまずないと
野菜や原乳は生産者に大打撃ですね・・
指定外の野菜もやっぱり売れないようで、中国は輸出で忙しいらしい
色々な不安と闘うのもまたストレス(艸д+。悲)身体に悪いよ
どの放射性物質も長期的に摂取しなければ蓄積される量も少ないわけで
早くなくなればいいと思うけど
原発が正常に戻らないとだめなのかな・・・