父が亡くなってから1年が過ぎた。
母の時もそうだったけど
どうしても1年前のあの頃は、、と思いがちだったが
1年過ぎると、あぁもう1年前も旅立った後だったなぁ、、と
少し気持ちが変わってくる。
お墓参りの後に実家に来て、荷造り❗️
段ボール📦10箱くらいかな、、と想定内になりそう。
これ以外に、家族のお土産などを飾っている飾り棚(&中身)
私が小学生の頃の修学旅行で買ってきた
いかにも子供が選びそうな、ちんまい飾り物も
母は丁寧に飾り続けてくれた。
いのししくんと、かめさん。
今朝、実家ダイニングで、1人朝ごはんを食べた。
母は早起きで、毎朝サラダ🥗を作ってくれてたなぁ。
父はパンくず🍞をボロボロ落とすので
リーちゃん🐶マリちゃん🐶も、それを狙って
朝ごはんの最中は、父の足元でウロウロぺろぺろしてたなぁ。
それを母と私で笑う朝食。
父が朝食を終えて席を立つと、ワンちゃんは母か私の膝に乗りたがる。
おいで!と手を差し出すと
結構な高さを飛び乗ってきたものだ。
あの日は、もう帰って来ない。
時の流れ、当たり前のことだ。
そうやって楽しかった日常が、私の記憶に残り
私自身を形成してきたから、今の私があるのだ。
いつか私自身もそれを忘れて日が来るのだろう。
この実家に来て、約30年。
引越し優に10回以上の我が家だったが、
父も母も人生で一番長く過ごした家。
私が住んだのは3年くらいかな。
この家に来て、お父さん、お母さん、いろんなことあったね。
そうそう、来てすぐの頃は
庭で燻製や焼き芋🍠作るのにハマってたな。
今では、庭で枯れ葉を燃やすのは条例で禁止されちゃったけど。
お父さん、お母さん、
もちろん途中、喧嘩や険悪な時もあったけど😅
その何十倍も楽しいことに溢れた日々だったね。
ありがとう。
2ヶ月後には、新しい方が住むことになる。
空き家でいるよりも、そのほうが嬉しい。
またこの家に、家族の時間が流れますように。