幼児向け教室の講師必見!【九州初】モンテッソーリ幼児教室講師養成講座 | 子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

北九州市小倉北区でベビーサインクラス、プレ・ベビーサインクラス、モンテッソーリママ&ベビークラス、わらべうたベビーマッサージの幼児教室をしています。

こんにちは。
 
北九州のベビーサイン講師 福永ちさです。

ベビー系講師必見【九州初】モンテッソーリ幼児教室講師養成講座

 

 
ベビー・幼児向けの教室を運営されている方、これから教室を開講予定の方、こんな悩みはありませんか?
・他の教室との違いが出せていない
・今している教室をさらにステップアップさせて付加価値をつけるにはどうしたらいい?
・幼児期の子どもの発達を学びたいけど、どこで学ぼう?
・子どもを伸ばせる方法はないかな?

 

教室運営をしていると、教室をもっとよくしていきたい、他所と差別化したいと思いますよね。



このゴールデンウィークに、そんな悩みを解決できる講座がありますよ^^

 

ベビーサイン講師でナンバーワンの実績をお持ちで、一般社団法人日本モンテッソーリ幼児教室協会の代表でもあるいとうあづさ先生

九州初モンテッソーリ幼児教室講師養成講座を開催されます!

いとうあづさ先生は、
現在約170組の親子のベビーサイン育児をサポートしているベビーサイン激戦区の神奈川で人気・実績も連続ナンバーワンとのこと。

 

横浜でモンテッソーリ教室を3箇所で運営し、月に約150人のお子様の発達を観察し、研究をされています。

 

気になる講座の内容は・・・

モンテッソーリの歴史

・モンテッソーリとは

・自立とは

・敏感期について

・環境設定について

・20種類の教材の使い方

・子育てリフレーミング

・モンテッソーリ幼児教室講師としての心構え

・教室の運営方法

・集客について

・1月~12月の季節の歌・絵本・製作物の紹介

・教材の開発・季節の製作物(最終日に、発表して頂きます)

・協会直営教室にて実習(2日間 75分×4回)

 
いとうあづさ先生から、月に180人ほどの集客をするノウハウも伝授していただけるとのこと!
 
講師になるには、実習が必須になりますが、参加者様で場所と生徒役になって頂ける親子2組ぐらいの方に協力をいただければ、いとう先生に夏休みに福岡へ来ていただくことも可能とのことです!!
 
福岡開催は、最初で最後かもしれません!
 
ベビー系の講師の方は子持ちの方が多いので、実習が福岡で行うことができればかなり助かりますよね?


この機会を逃すと、大阪や横浜まで行かないとモンテッソーリが学べないかもしれません!

 

 

・他の教室との差をつけたい

・教室のステップアップをさせたい

・幼児期のこどもの発達を学びたい

・モンテッソーリのメソッドを学びたい

 

そんな方にとってもおすすめですよ~^^

 

現在、ベビーサイン講師はもちろん、リトミックやベビーマッサージの先生もこの講座を受講されています。


もちろん、ホームティーチャーとしてご自宅でご自分のお子様モンテッソーリ育児を実践される方のご参加もOKですよ^^

ベビー系講師必見【九州初】モンテッソーリ幼児教室講師養成講座


日時:5月3日(火)・4日(水)・22日(日)

 全日10時~17時
締め切りは、4月10日です


会場:リファレンスはかた近代ビル貸会議室

JR博多駅  徒歩3分

 

 

(住所:福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル 1F

詳細は、いとうあづさ先生のブログをご覧くださいね。