こんばんは、美功です

 

今日はペンデュラムの話題です。

 

こちらの記事で紹介した話の結果です。

 

【ペンデュラム】BAさんに伝える化粧品選びにもってこいな方法 |

 

あの時、買ったクレンジングを使っていますが

やっぱり私の肌に合うようです。

 

これまでも、いろんなクレンジングを使ってきました。

ずっと同じものを使い続けてもいいかなと思うんですが

その時の肌のコンディションや体調によっては

合わなくなるものもあるので時々、鑑定してます。

 

クレンジングも、ずっと愛用していたものも悪くなかったのですが

もっとよいものはないかな?とさがしていたのです。

 

今回選んだのはこちらの「ビタベビー」というクレンジングバームです

 

CREAM BALM – vitababy

 

私はクレンジングに時間をかけたくないのでダブル洗顔じゃないほうが好きです

このクレンジングバームは、チューブタイプというのもよかったです。

前はポンプタイプだったので、少なくなってくると面倒でした。

ジャータイプだと衛生面もきになるのでこれがまた私にはぴったりでした。

 

以前、美肌サイトさんで得た情報で

クレンジングはクリームタイプが良い、肌の負担が少ない~と聞いたのですが

クリームタイプだと「洗った」感がなくてあまり好きでなかったのですが

 

この商品はちょうどいい感じです。

フェイスマスクもあるみたいなので、またペンデュラムで鑑定をしてみようと思います☺

 

今回、商品を記事で紹介していますが

この商品が合うかどうかはご自身でペンデュラムを使って鑑定してみてくださいね!

 

 

私の鑑定方法はこんな感じ!

 

用意するもの

  • ペンデュラム
  • ペンデュラムシート

シートはこんなの

質問の仕方は「自分にあうかどうか?」だと曖昧になるので

まず今使っているクレンジングが80%の良さとして設定します。

50%以下は絶対につかったらダメ

50~70%は何かしら問題あり

 

そして候補の商品を次々と鑑定するのです。

・肌荒れしないか

・価格に似合った商品か

・容器など使いにくくないか

 

など想定できる条件をあげて、使って気に入るかをインプットしておきます。

80%以上越えたら、今の商品よりも良い商品ということになります。

 

もともと私に合いそうな商品をピックアップしてるので

そこまでダメと出る商品はなかったのですが

ビタベビーは80%を超えたので使ってみようよなりました。

 

 

ぜひ、皆様も試してみてください!

 

ペンデュラムはこのタイプを使っていますが本来は振り子であれば何でも代用できます。

ペンデュラム講座に行った時は、ご縁玉と紐を用意されていました💦

 

 

ペンデュラムへの思い |

 

 

ペンデュラム関連の本を読んだり、ネットで調べたり講座にもでかけていきました。

いろんな説、いろんな方法がありました。

 

どれが正しいとか、違うとかではないのでしょう。

自分が「良い」と思ったことを信じてやるしかないですね。

 

 

 

過去のペンデュラムの記事です

怪我もサプリも洋服も!ペンデュラムのすすめ | 

 

 

美功が作ったペンデュラムはこちらで取り扱っています。

 

愛と美を感じさせる。ローズクォーツ・ペンデュラム・ブレスレット2way その他アクセサリー Ragnelle@minori 通販|Creema(クリーマ)


今日も読んでくださりありがとうございましたピンクハート

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村


ご連絡お待ちしています

美功に鑑定依頼はこちらが便利です

 

友だち追加
~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります。美功のできること2023
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
Instagram
Twitter
プロフィール / ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム


ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 功へ


ちょうちょ私の占いを始めたきっかけはちょうちょ
友人の悩みごとを知り、何か少しでも助けになったらと思い
私が知ってることを伝えたことからでした。

お守りのように、保険のように
「何か困ったことがあったら、あの人に聞いてみよう」
と思っていただけるような鑑定家になりたいと思っています。
実際、リピーターの方にそういっていただけることが増えてきてとてもうれしく思っています。

ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ