以前にも紹介した記事です。
ペンデュラムの使い方について説明しています
今日は美功式「美容院・ヘアサロンの探し方」をご紹介します。
一番、安心できるのはなんといっても
くちコミです!!
身もふたもないですね
素敵なヘアスタイル、いつも綺麗にされてる人に
教えてもらうのは最短コースだと思います。
友人から聞かれて悪い気持ちになる人もいないでしょう。
実際に私も以前、お客様から勧められたヘアサロンにいって
生まれて初めてボブカットをしても悩まなくなりました。
事前に五行易で鑑定したら、みたこともないくらいの
大吉の結果でした。
それまではボブカットにしたら、
私の髪の癖がでてしまいスタイリングにものすごく苦労したのです。
ボブカットがダメなのではなく、
カットの仕方によるんだったのですね。
でも、せっかく教えてもらっても遠方だったり、
行く手段がなかったりすることもあって
そして年月とともに事情が変わっていけなくなることも。
実際私自身もすごく気に入っていたヘアサロンを体調悪化で断念したことがあります。
では、そういう時はどうするか
検索です。
普通ですね
グーグルで検索窓に「美容院」と入力しただけで、
候補のキーワードが出てきます。
便利なポータルサイトもありますし
インスタのタグで探すのもいいでしょう
インスタは実際にカットとカラーの実際の仕上がりの写真がずらっとならんでいるので、
お好みのスタイリングがあれば見つけやすいんだなと感心しました。
目的があれば地域とそのキーワードを入力するといいです。
私の場合は
「ヘアドネーション」⇒賛同サロンから探しました。
そして「ヘナ」ができる美容室です。
この絶対条件があったので絞るの楽になりました。
でもここからが問題なのですよね
私はアトピーがあり化学物質はNG
その他にも気を使わないといけない事が沢山あります。
それは~ヘアサロンに行ってみないとわからない!のです。
ここから美功式スタート
占い師らしく占いで決めます
①気学で探す
自宅から吉方位を調べます。
吉方にあたる方位の店を選ぶ
候補が多い時は、方角で絞ると少なくなります。
②ペンデュラムで絞る
①でもまだ複数ありすぎて絞り切れない時は、
ペンデュラムで相性のよいサロンを探します。
ペンデュラムの数字のグラフシートで相性の高いヘアサロンを調べます。
③五行易でしらべる
①と②でも同じくらいでの相性で選べない時は五行易です。
災いが強い「官用神」
より喜びの力が強い「子孫用神」
どちらでもいいですね。お好みです。
こうして選んだのが今お世話になっている岡本のsynergyさんです。
清潔感あるナチュラルなインテリア、
スタッフの方とも話しやすく最初からとても気持ちが楽でした。
さらに目的にヘナですが、店長さん自ら選びぬいた
ヘナを使っているということをお聞きしたのです。
実際、初めてつかってから4年ほど、
ずっと施術していただいていますがとてもいいです。
髪もしっかりとしてきたと思います。よく伸びる
ヘアスタイル、カット、なかなかこれを省くのは難しいです。
口コミ、検索、キーワード、それでも見つからない時は
①気学、②ペンデュラム、③五行易
を使います。美容院を探し続けている方におすすめです!
気学は少し勉強すれば自分で調べることもできますし
ペンデュラムも自分で使えるようになると楽ですね。
五行易は、使えるようになるには多少時間かかるかな
気になった方は対面鑑定、リモート鑑定ご依頼お待ちしています
その他の美容院の記事
【五行易】ヘアマニキュアは私にあいますか?
美容院ショッピングの終了、自分で調べることのすすめ
美功に鑑定依頼はこちらが便利です

記事が面白かったら是非おしてください!
にほんブログ村
対面鑑定と電話鑑定功のお知らせ2023
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
プロフィール / ホームページ
問い合わせ
Twitterのメッセージ
メールフォーム
Google フォーム
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える。
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果。
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
功
私の占いを始めたきっかけは
友人の悩みごとを知り、何か少しでも助けになったらと思い
私が知ってることを伝えたことからでした。
お守りのように、保険のように
「何か困ったことがあったら、あの人に聞いてみよう」
と思っていただけるような鑑定家になりたいと思っています。
実際、リピーターの方にそういっていただけることが増えてきてとてもうれしく思っています。
ご覧いただきありがとうございます