こんばんは、美功です。
親指のケガがようやく快方に向かっているんですが
詳しくは前回の記事
五行易「私の指の怪我はいつ治るのか?」
実は今、左肩も痛いのです😢
左肩と左ひじがたまに悶絶するくらい痛むのです😢
年末に電車に乗っていたら急ブレーキで
つり革につかまっていた腕が引っ張られた事があったのですが
その時も痛かったのですが、数日で治ったので放置していたのです
そこへ冷えや疲労が積み重なっり、
指をかばうせいか、だんだん痛みがひどくなってきました。
昨年も、五十肩?という感じの症状があって
その時も体操をしてなおしたのですが
その時のペンデュラムで調べて治す方針を決めました。
その時の記事がこちら
なので今回も左肩について占ってみたんですが…
前回と同じ結果でした。
医者や整体などにいってもいいけど
運動不足だよ!!
と教えてくれていました。
左腕、左肩が痛いです。五十肩をこのままにしていいか?
医者などにいったほうが早く治るか?
医者にいく⇒NO
接骨医院⇒NO
神社でお祓い⇒NO
その他⇒NO
体操など体を動かすこと⇒YES
肩が痛いのは「悪いものがついてるかもしれない」ていう話を聞いた事あるので
ぞっとしましたが、ペンデュラムはついてないといいます…よかった☺
今回もやはりストレッチなど体を動かすことが正解のようです
前回と同じですね💦
ペンデュラムとは…
昔は、金鉱や水脈を探すのにつかっていたという道具。
目に見えない物を探す、何かを選択する時に使う道具
ダウジングともいいます。
フーチ、振り子など読み方もあります。
ペンデュラムが動くようになって、本当にあらゆるところで大活躍しています。
ペンデュラム、本当にありがたいです
対面鑑定やリモート鑑定にてペンデュラムの使い方もレクチャーします
興味が出てきた方はぜひ、お尋ねくださいね
Creemaで販売中です。
今日も読んでくださりありがとうございました
ご連絡お待ちしています
美功に鑑定依頼はこちらが便利です

coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
プロフィール / ホームページ
問い合わせ
Twitterのメッセージ
メールフォーム
Google フォーム
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
功へ
私の占いを始めたきっかけは
友人の悩みごとを知り、何か少しでも助けになったらと思い
私が知ってることを伝えたことからでした。
お守りのように、保険のように
「何か困ったことがあったら、あの人に聞いてみよう」
と思っていただけるような鑑定家になりたいと思っています。
実際、リピーターの方にそういっていただけることが増えてきてとてもうれしく思っています。
ご覧いただきありがとうございます