こんばんは、美功です。

 

BSPのワイルドライフを見ようとテレビをつけたら BS11が映りました。

空海さんのお名前が出たので、そのまま見ることにしました。

 

そのの番組

昨年は東寺に参拝をしましたが、

神護寺と大覚寺が行ったことがありません。京都でもなかなか遠いところですものね。

大覚寺は時代劇の撮影などがよくあると、昔友人から聞いたことが。

番組では桜の美しい風景が広がっていました。

 

空海さんといえば、2018年にはご縁があって観心寺には参拝いたしました。

当時、周囲の友人・知人が次々と「観心寺に参拝した」と報告があって驚いて、これは私も行かないと!と思っていったら、楠公さんの縁のお寺でもあったのでした。

またまたびっくりした爆笑

 

神護寺と観心寺は、ゆいせき(?)のお寺と紹介されていました。

(きちんと聞き取れず)

 

 

だいぶ以前に、知人に紹介してもらったリーディング?背後を読む方?から

「この神社にいくといいよ」といくつか紹介してもらったことがありました。

 

「神社ならなんでもいい」と思っていたので、それは意外でした。

 

「行ったらいい」というのは、どういいのか?

何かがどう変わるのか?

ご縁があるということなのか?

 

もっと聞いたらよかったのでしょうけど、そこまで知恵が回らず、

「は~い、機会をみつけていってみます~」くらいしか答えられない私でした。

 

家におくお札も、氏子の神社、神宮大麻、好きな神社なので、好きな神社が「良い」と言われる神社なら、さらによさそう。

 

というわけで、その方のおすすめの神社にも行きましたが、

 

そののちに、皇居前での楠公さんとのご縁を感じること、

上記で紹介した観心寺など、行くといいよな神社は、身近な人などから

やたら耳にすることが増えるような気がします。

 

そうして昨年末の京都行も決めたのです。

 

以前のブログから再掲載。

 

 

ペンデュラムで相性を調べる

年末に京都の旅行先を決めた時。
私と相性がよい、ご縁がある神社は?とペンデュラムで調べました。

行きたいところはいっぱいあるけど、時間・労力・金力は限られているので照れ

 

年末に調べった結果

1)東寺  係数5000
2)鞍馬寺  係数800
3)下賀茂神社 係数3000
4)伏見稲荷  係数900

 

鞍馬寺は初回ですが、意外と相性よかったようです。

というか東寺と下鴨神社さんがぶっちぎりでびっくりしました。


何点満点中なのかはよくわかりません。
たとえばA寺院は70、
B神社は0、
C寺院はマイナス10という数値がでたのでそれもびっくりしました。

 

B神社は以前から、あまり行きたいと思ったことなかったところです。
C寺院はその時、改装工事中だったようです。
なのでこの結果にも納得しています。

 

 

なので神護寺もそのうち行けたらなと思いました。

皆様も、「よく耳にする」神社仏閣、ご縁があるのかもしれませんよ。

 

 

ご自身でペンデュラムを使って鑑定する方にはこちらゆめみる宝石

 

 

相性の良い神社を調べたい方は、こちらまで↓
 

 

今日もご覧いただきありがとうございますウインク

 

幸運と気付きを感じさせてくれる宝石カード,minneで発売中です。